![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148322152/rectangle_large_type_2_f9d8dfe03efaf48f9134890a0214f386.jpeg?width=1200)
秋川渓谷でBBQ・パワースポット巡り〜こんな東京もあるんだ〜ツアー!!
林灰ニのアウトドアツアーの季節だよ。
毎年こんな事やってるんだよ。みんなで予定を調整して、早起きして一日使っていい歳したおっさんがみんなとアウトドアをせかせか楽しむよ。
田舎に行ってゆったりみたいなアウトドアじゃないよ。
田舎の綺麗な空気を吸って心リフレッシュみたいな休暇じゃないよ。
結局疲れが残って次の日の仕事に影響出るよ。
立て看板とか本気で読むよ。
ふくらはぎ筋肉痛でパンパンだよ。
でもね、だから楽しんだよね。
共有と体感。そして土産話を抱えて、いつかみんなで思い出せば同時にいつでも思考の旅を繰り返すことが出来る。
待ち合わせ型のアートの根本だと想うんだよね、旅って。
で、今回は秋川渓谷。こう見えて東京都です。世田谷から電車でも1時間ちょっとで行けます。
武蔵五日市駅から秋川沿いを車3台にわかれて行ったり来たりしました!
東京で唯一の村・檜原村。
東京都は想えない景色なんて気軽に言うけどさ、地図に線引いて、こっちが何県とか言ったってだから何?だよね。
とにかくその場に行ったからこそのアトラクションをめちゃくちゃ楽しんできました。
このブログ見て行った気になってもいいしさ、なんなら真似してくれてもいいんだからね。
みんなにシェアしたくて書いてるんだから。
①Natty Willio (ナッティーウィリオ)
あきる野市五日市の裏路地にある小さい可愛いパン屋さんだよ。10時からやっていて駐車場は8台?分くらいありました。焼きたてでジューシーなお惣菜パンも、バケットも美味しいです。
田舎の朝からやってる駐車場が広いパン屋は美味しい説。
![](https://assets.st-note.com/img/1721764691162-xzv9r6l5Cq.jpg?width=1200)
②大岳鍾乳洞
オフロードの道を北に20分くらいかな?大岳キャンプ場内に大岳鍾乳洞があります。全長300mの巨大な鍾乳洞で都の天然記念物。7色に輝く乳華、発達した鍾乳石などが造る別世界が覗けるんだよ。暑い日は鍾乳洞に入って、洞窟の中が寒いっていうアトラクション盛り上がります。奥多摩の日原鍾乳洞や秩父や富士山の方やどこ行っても朝に鍾乳洞行くよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721768584466-QqqEOExsR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768873837-nEUs0ommMn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768625718-czY5N0rDEu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768856099-uJeraOXUMv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768955958-XMzOghROQf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768971791-YqqublqIbA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768947907-HxO8S4oLp7.jpg?width=1200)
③檜原とうふ ちとせ屋
とうふソフトととうふドーナッツが人気の豆腐屋さん。油揚げめちゃくちゃ美味しいです!売り切れてたんで厚揚げ買いました!
駐車場の前の道を進んでいくと日本の滝100選のひとつ払沢の滝ってのがあって映えスポットです!
![](https://assets.st-note.com/img/1721770008725-OIsZrQP1Ww.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1721769173536-eZwcWft6LV.jpg?width=1200)
④バーベキュー場谷合
駅から少し距離があって、檜原村役場の近くにあるガソリンスタンドが経営する南秋川沿いのBBQ場です。普通のキャンプ場のデイキャンプだと16時までって多いけどここは18時まで入れるのでゆったりできます!
![](https://assets.st-note.com/img/1721768411644-Z7UPUY0U4z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721771219316-eS5FphQJzT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721767954319-b9k4LU443w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768783934-HKqBS544wO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768478879-T0W8E324Eh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768552633-lfmQ7CvleN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768510752-49kRm1KBkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768496941-5caewWE1Tr.jpg?width=1200)
⑤南秋川で川遊び
![](https://assets.st-note.com/img/1721768191975-p4WxBbw2Zc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768424213-fDJryhftoK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768908066-oL5EuroftK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768448960-JneW28jKDm.jpg?width=1200)
⑥貴布祢伊龍神社
きふねいりゅうじんじゃって読むよ。檜原街道から少し脇道に入り、1キロ弱ほど坂道を登るとあるよ。辰年だからね。パワースポットじゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1721772396142-dzDpkdCDEh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768272707-1KqR0vhEth.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768718809-mtRetv6xMy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721772335826-wq4kwXfGc3.jpg?width=1200)
⑦神戸岩
高さ約100mの岩盤が両側にそそり立つ奇勝「神戸岩」は、2億5千万年前の露出した地層が神秘的な景観をつくりだしている。廊下状の狭い谷には神戸川の清流が岩盤を響かせながら駆け下っている。その流れに沿って遊歩道があり、鎖を頼りに通り抜けることができる。
って檜原村のホームページに書いてたよ!
パワースポットとして有名な場所すよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721768379281-cjUhr6NiBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768652362-XH7W45rxGo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768232187-teYBtztnAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768685257-k8RbaW83DO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768317053-UMIioxiEIR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768220925-dyfIxSnzI6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768149458-lYo3Ycb202.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721773338182-saF7Jgn4GR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721773369484-KR2cUBK0o5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721773454650-SNdsRBLX2W.jpg?width=1200)
↓移動中に神社で棒持ったおっさんにおっかけられてる小猿が5匹くらい道路を渡って民家の屋根に登っていくのを目撃したよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1721773709490-D0wWamaYcv.png?width=1200)
⑧瀬音の湯 足湯
一日の終わりは秋川渓谷人気の温泉宿瀬音の湯の無料足湯にみんなで浸かってきたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721768357080-0NnfRYHn1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721768342872-9AeJKaAlW5.jpg?width=1200)
番外編
檜原村役場の先のT字路を神戸岩と反対に左に曲がって檜原街道を登ると30分とかで奥多摩湖に着いて、山のふるさと村って都営のキャンプ施設があったり、それ過ぎてもっと上にいくと都内のキャンパーが一度は行きたい一之瀬高原キャンプ場があったりするんだけどね。
奥多摩の手前に三頭山荘って温泉旅館があってね、日帰り温泉とかランチの利用もできるんだけど、22品目の山菜料理がすごく良いよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1721775210075-Yq6oK3LGJ1.png)
コースをおさらい
①Natty Willio (ナッティーウィリオ)
②大岳鍾乳洞
③檜原とうふ ちとせ屋
④バーベキュー場谷合
⑤南秋川で川遊び
⑥貴布祢伊龍神社
⑦神戸岩
⑧瀬音の湯 足湯
![](https://assets.st-note.com/img/1721776393590-0rV6OQfN2y.png?width=1200)
総括
秋川渓谷でBBQ・パワースポット巡り〜こんな東京もあるんだ〜ツアー!!
ここまでご覧いただいてありがとうございます。
東京のパワースポットを満喫できるアウトドアツアーの提案をさせていただきました。
このレポートをご覧いただいて少しでも短い旅の時間を共有していただけたらば幸いです。
僕は下北沢を中心に演劇作品の創作発表を行うOi-SCALEオイスケールというクルーで活動しています。しかもエンタメや笑いよりの演劇作品ではなく、純文学よりのがっつり悲劇ばかり描いています。
そうしてクルーのスタッフキャスト、その家族を定期的に誘って自分の趣味の一個であるアウトドアに少しでも触れてもらう機会を作っています。
こっからさらに興味の湧いた人は登山やキャンプにも連れて行ったりしてます。
いつもは一人や少人数で山に行くことが多いんだけど、
少しの労力で想像を超える体験がそこにあることを言葉じゃなくて自分で感じてもらいたくて、作家の僕が自らコースを考えて、行く場所の休業日や開店時間を調べて、予約までやって、運転もしています。
1週間前から少しずつ調べたり電話したり、道具を用意したり、前日に買い出しや食材の仕込みもしてるけど、それでも氷ないのかとか、醤油が欲しかったとか、車に酔うとか、車が暑いとか・・・色々お客様達(?)の意見を受け止めて、それでもみんなが知らない事を知ってくれる瞬間を超えてくれる顔を見て満足してます。
意識ができたら俳優は絶対この経験を舞台芸術の創作に活かすことができると想ってやってるんですよね。
アウトドアの体験って自然が作ったイマーシブなインスタレーション作品だと想うし、そこでいろんな声を発して動いた感情を動かした人間がいるんだからもう演劇でしかないじゃんって想いもあるし、そもそも旅のような空間と体験を提供するドラマアートの興行を打ち出していきたい気持ちも大きいです。
とか言いつつ、自分の写真作品を撮るために、山の中のシュチュエーションに被写体を大人数連れていく口実でもあるんですけど・・・。
今回もたくさん良い写真撮影させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721777854517-avgdW0Nte1.jpg?width=1200)
この日、Vlog公開!
次回オイスケール公演は
2024年本公演「阻む壁」新宿シアタートップス10月31日(木)~11月5日(火)
どうか劇場で会いましょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721778526488-ETY1Re9hyO.jpg?width=1200)
Oi-SCALE
https://oiscale.com
作品資料
林灰ニ一人語りパフォーマンス「30分前の3分間」https://www.youtube.com/watch?v=5kHVX14DPXk&t=225s
YOUTUBE内映像作品「職務質問」