![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45350260/rectangle_large_type_2_e523803c283e8cac01dc61b87a9ad48e.jpg?width=1200)
【知って得する】メロン肩の作り方
こんにちは!パンプ佐々木です!
今回は、
メロン肩を目指そう!
をテーマにお届けします!
肩が大きくなることで、逆三角形の美しいフォルムを強調できますし、
なにより!
Tシャツが似合う男になれる!!!!(どーん)
夏にかっこいいカラダでビーチを歩くためには、冬の今からコツコツと作り始めていきましょう!
ということで、さっそく行きましょう!
*この記事は単品で350円となります。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得です!この機会にぜひ定期購読を!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)
皆さん、メロン肩を作ろうと思ったとき、何の種目を選択されますか?
サイドレイズ?
フロントレイズ?
アップライトロウ?
どれも素晴らしいですね!
三角筋の作用を考えると、どれも正解だと思います!
数ある肩の種目の中でも特に僕がおすすめしたい種目は、
ここから先は
2,607字
/
8画像
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?