![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49660258/rectangle_large_type_2_fb1d38b1ffc655de396d4896cffb754f.jpg?width=1200)
【保存版】ベンチプレスを向上させる最強のウォーミングアップ
こんにちは!パンプ佐々木です!
本日のテーマは、皆さん大好き、ベンチプレス!
トレーニング初心者がまず最初に始めるトレーニングと言えば、やはり!
ベンチプレス!!!
ですよね。
初心者から上級者まで、幅広く愛されているベンチプレスですが、その一方で、ケガが多いのもまた事実です。自分の愛するベンチプレスでケガをするなんて…ベンチプレスの神様に顔向けできないっすよね…。
『ベンチプレスでケガするあなたを救いたい!!』
そんな熱き思いを胸に、ケガ撲滅委員会を立ち上げ活動しております、どうも、パンプ佐々木です。これだけは覚えておいてください。ベンチプレスは、あの愛くるしいイメージとは裏腹に、安全に行うためには、基礎をしっかり抑えた運動スキルが求められるのです!!!
ということで、今回は、皆様のベンチプレスの記録向上、そして、ケガ予防のために行うべきウォーミングアップについてまとめておりますので、どうぞ最後までお楽しみください!
・ベンチプレスでよく怪我をする
・ベンチプレスに特化したウォーミングアップってなにすれば良いかわからない
・日によってはベンチプレスがやりにくい日がある
・とにかく記録を伸ばしたい
このような方々のお力になります!10枚以上のスライドを用いて、"誰にでも分かりやすく"をモットーに執筆しておりますので、知識に不安のある方も安心してお楽しみください!
*この記事は単品で350円となります。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得です!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)マガジンの詳細はコチラをご覧下さい!https://kikuty-benchpress.com/anatomy-college/
それでは、ベンチプレスに求めれる基本的な動きについて、確認していきましょう。まずは、上半身から。
(この記事の中で取り上げる部分のみ挙げています。)
ここから先は
3,778字
/
13画像
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?