![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93104405/rectangle_large_type_2_ac878f56e9323efb64542413d45115a6.png?width=1200)
10-9 2023年は「人 本 旅」の一年にする
出口治明さんの著書、
「還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方」を読みました。
年齢と仕事に対する出口さんの考え方や、大人の教養について書かれています。
「敬老の日」をなくしてしまえばいい、の意見は面白かったです。
定年についても独自の考え方が述べられており、定年後のじぶんの仕事や働き方について深く考えるきっかけを与えてくださっています。
わたしは還暦までにはまだしばらくの時間があるのですが、還暦から底力を発揮するにはどうも「人 本 旅」がキーワードぽいです。
「人 本 旅」の本はクリアできているのかなーと思いますが、人と会うのはかなり少なくなっているし、旅行もそんなには行けていません。
「人 本 旅」が充実すれば、とてもいい人生になりそうです。
なので、来年は
「できるだけ人に会ってみる」
「4回以上旅行に出かける」
を、目標にしようと思います!
ココ最近、目標とかまったく決めてなかったのでなんだか新鮮(笑)
「決める」が先で、決めると自然に進んでいくと知っているのにやっていませんでした。
人と会うのは億劫だなぁ、と思っているわたしもいます。でも実際に会ってみると楽しめるのですがね。
基本、めんどくさがりの引きこもりニンゲンなんです(^^;
しかしながら、目標として掲げたのでやってやろうじゃないかーーーと鼻息荒くしております。
さてさて、4回以上旅行に行くとなると、3ヶ月に一回は旅に出る計算です。
どこに行こうかな~どこに行きたいかな~
考えて計画立てるとこからたのしめそうです。
飛行機もいいし、列車もいいなぁ。
ふらりと車の旅もやってみようかな。
でも無理なくゆるくを最優先して、
「人 本 旅」をわたしの人生に取り入れていこうと思います!
Let's try