
【文学フリマ東京39】『追い風日記』試し聞き⑧(全10回)
野中莉奈
00:00 | 00:00
文学フリマ東京39に出店する作品『追い風日記』の一部を紹介します。
「試し読み」でなはく、「試し聞き」という形にしました。
『追い風日記』に収録しているのは、2022年8月~2023年12月のわたしの日記です。
毎日1投稿していきます!(全10回)
今回は、第8回目の投稿。
仕事を辞める辞めないで毎日悩んでいた時期。
この日図書館でたまたま出会った言葉で、「何かとんでもない自分」に会いたくなりました。
***************************************************
8月29日
仕事が定時で終わると、図書館に吸い寄せられる。
読書席に座って、好きな雑誌や目についた本を広げる瞬間。その瞬間に、みるみる元気がわいてくる。疲れているときこそ、寄りたくなる。早く家に帰ってゆっくりするより、図書館にいた方が身も心も回復する。今日は(今日も)『暮しの手帖』の最新号をパラパラとめくって、目に止まったところを読んでいた。そうしたら、読んでいて涙が出そうになった文章があって、すぐさま、ノートに書き留めた。
”冒険してみたくなったら、何か新しいことを始めてみるといい。何かとんでもない自分が出てきたりしたら楽しいじゃない。”
田嶋陽子さんのことは、今日初めて知った。64歳でシャンソンを習いはじめて、70歳から書とアートをかけ合わせた書アートに挑戦し始めたそうだ。
かっこいいなぁ!
「試し読み」でなはく、「試し聞き」という形にしました。
『追い風日記』に収録しているのは、2022年8月~2023年12月のわたしの日記です。
毎日1投稿していきます!(全10回)
今回は、第8回目の投稿。
仕事を辞める辞めないで毎日悩んでいた時期。
この日図書館でたまたま出会った言葉で、「何かとんでもない自分」に会いたくなりました。
***************************************************
8月29日
仕事が定時で終わると、図書館に吸い寄せられる。
読書席に座って、好きな雑誌や目についた本を広げる瞬間。その瞬間に、みるみる元気がわいてくる。疲れているときこそ、寄りたくなる。早く家に帰ってゆっくりするより、図書館にいた方が身も心も回復する。今日は(今日も)『暮しの手帖』の最新号をパラパラとめくって、目に止まったところを読んでいた。そうしたら、読んでいて涙が出そうになった文章があって、すぐさま、ノートに書き留めた。
”冒険してみたくなったら、何か新しいことを始めてみるといい。何かとんでもない自分が出てきたりしたら楽しいじゃない。”
田嶋陽子さんのことは、今日初めて知った。64歳でシャンソンを習いはじめて、70歳から書とアートをかけ合わせた書アートに挑戦し始めたそうだ。
かっこいいなぁ!