見出し画像

「腰痛の原因は腰椎椎間板ヘルニアかも?痛みとの関係を知ろう」

腰椎椎間板ヘルニアとは

腰椎椎間板ヘルニアは、腰の部分の骨の間にある椎間板が変性して中心部の髄核が椎間板の外側に出てしまい、脊柱管の中に突出または脱出します。すると、神経根や馬尾(ばび)と呼ばれる部分を圧迫して、腰と下肢(足や脚)の痛みを引き起こす病気のことを指します。腰椎椎間板ヘルニアは、加齢によって椎間板が退行変性する過程で起こることがありますが、重いものを持ち上げたりスポーツをするときなど、力をかけることが原因になることもあります。

高齢者では、ヘルニアには椎間板の外側の繊維輪や終板の一部が含まれることが多く、若い人では骨端核(こったんかく)と呼ばれる部分が離れてしまうこともあります。

ヘルニアはいくつかの種類に分けられますが、膨隆・突出型の後縦靱帯下脱出型、経後縦靱帯を脱出する型、遊離脱出型の3つの大まかな分類があります。

特によく起こるのはL4/5とL5/S1という腰の骨の間にある椎間板です。

椎間板組織とは

椎間板は、髄核(ずいかく)、繊維輪(せんいりん)、終板(しゅうばん)という3つの主要な組織でできています。髄核はゲル状の特徴を持っており、水分とさまざまなムコ多糖類が主成分となっています。中にはコラーゲン線維も浮遊しています。そのため、揺れるような刺激に対しては粘り気があり、ある程度弾性(元の形に戻る性質)もあります。

症状

腰椎椎間板ヘルニアの症状には以下のようなものがあります:

  • 神経根障害による下肢の痛み:ヘルニアが神経の近くに圧迫をかけるため、足や脚に痛みが生じます。

  • 下肢の感覚異常やしびれ:ヘルニアによって神経が圧迫されることで、足や脚の感覚が鈍くなったり、しびれを感じることがあります。

  • 下肢の筋力低下や脱力感:ヘルニアが神経の働きを妨げるため、足や脚の筋力が低下したり、力が入りづらくなることがあります。

  • 膀胱や直腸の障害:重度の腰椎椎間板ヘルニアの場合、神経の圧迫によって排尿や排便に問題が生じることがあります。

  • 腰痛:ヘルニアによる痛みが腰にも及ぶことがあります。

これらの症状の原因は、神経根や脊髄内の馬尾全体に対する機械的な圧迫や炎症物質による刺激です。また、神経根が圧迫される位置によって、運動や感覚の障害のパターンが異なります。ただし、ヘルニアが神経根を圧迫しても必ずしも痛みが生じるわけではありません。

また、症状の他にも痛みを伴う歩行障害や痛みを避けるための脊柱側(側面)の症状が現れることもあります。

サポート、noteの記事購入して頂い金額の一部はえんとつ町のプペルの購入、その他クラウドファンディングの支援をさせて頂きます