![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163028193/rectangle_large_type_2_3ade6765aa4c97429194abafe8750235.png?width=1200)
【サラリーマンにぶっ刺さる名言】2024/11
福岡に住む30代パパサラリーマンが、20年後に1億円を目指す記録、41投稿目です。
毎月恒例、サラリーマンにぶっ刺さる名言・金言を紹介する企画です!
早速ですが、今月の名言はこちら↓↓↓
・
・
・
人生の素晴らしさを決めるのは、意味なのだ。
シリーズ累計460万部突破 水野敬也 著
『夢をかなえるゾウ0』より
え、意味ってなに??
![](https://assets.st-note.com/img/1732389938-HEKGYoC6Pa9QLj7WFiAR5J0I.jpg?width=1200)
って思った方、その疑問を持てた自分を誉めてあげてください!
あなたの人生は、考え方ひとつで素晴らしいものに変わるはずです!!
分かるように、ちゃんと説明しますね。ヒントは、この名言のちょっと前に書いてあります。
最高の人生とは、多くの人に評価されるような高級さに宿るんじゃない。
意味があれば、何の変哲もない食べ物が最高に美味しく味わえる。
意味さえあれば、一見つまらなく面倒に感じる作業も、最高に楽しくなる。
人生の素晴らしさを決めるのは、意味なのだ。
さぁ「意味」が分かるように解説しますよ。
たとえば、あなたが「大きな石を運ぶ仕事」をしていたとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732390390-lUGSxLWBuJOyoThaMHE4bK9r.jpg?width=1200)
パッと聞いただけでは、重いしツラいし、クソつまんない仕事だなって思いそうですよね。
だけどね、同じ仕事をイキイキとしている人にインタビューをしてみると、こんな答えが返ってくるのです。
「私は、推しのアイドルが住む家の石垣を作っているんです!ふんぬっ!推しの身の安全を守れるなら、こんな石、重くも何ともな~いッ!ふんふんっ!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1732391132-QYIhxflj6wNZqb4LVP2EU8Sa.jpg?width=1200)
なんとなく「意味」って何だかわかりましたか?
超意訳してみるとこんな感じ↓
その行動をキラキラ輝かせる、自分にとっての「ときめきポイント」
たとえば、「お金を貯める」って行動1つとっても、意味がなきゃツラいですよね。
お金を貯める「意味」がなかったら、
なんで、こんなに苦しくてひもじい生活しなくちゃなんないんだよーーっ
どうして楽しそうな飲み会、断らなきゃいけないんだーー!
あー、最新のiPhoneが欲しいのに、なんで俺は格安スマホ使ってんだよーー!
って思っちゃうかもしれません。
だけど、僕の場合、お金を貯める=「家族と幸せになる人生にする」という大目標・大きな意味がある。
家族と過ごす時間が、「人生を輝かせる、ときめきポイント」だと心から思っている。
だからこそ、お金を貯めることが苦しくないんです。そしてお金の使い方も「意味」がある方に流れていきます。
■飲み会一回断って浮いた1万円で、家族と旅行にいった方が幸福度UP
■格安スマホで節約した分、良い一眼レフを買って娘の写真をキレイに撮った方が幸福度UP
あなたの行動は、人生をキラキラ・ワクワクさせるものですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1732392387-HOIAf0gX9DrUEseBj73CvTQJ.jpg?width=1200)
水野敬也先生の言う「意味」の本質は、何気ない自分の行動の再定義・見直しだと思います。
■仕事帰りに脳死でファストフードを食べることの意味は?
・家に帰って自炊した方が健康に良い?
・家族と話す時間を確保した方が明日も頑張れる?
■会社での資料印刷、大量に刷る意味は?
・みんなに伝えることが目的なら、あえて動画を作ってプレゼンしてみる?
・会議室のモニター環境整備を訴えた方がいい?
![](https://assets.st-note.com/img/1732393749-mZF1NgTRiYvEMDtGcX5QbuH0.jpg?width=1200)
【惰性で続けてきたこと】に、実は自分にとって大事な意味があるかもしれない。意味がないなら、いっそ辞めて、“意味があること”に代替した方がいい。
【やった方がいいかも…と思っていること】は、自分にとってとても意味のあることかもしれない。自分を幸せに導く"原石"かもしれない。
そうやって、
日々の行動を1つ1つ見直していった先に、素晴らしい人生が待っている。
「意味」の力、実感できましたか?
自分の行動1つ1つ、何の意味があるか説明できますか?
いかがでしたか?
自分の行動の「意味」を考え続けるのって窮屈に感じることもありそうですよね。
そういう時は、まずは気軽に1つだけ考えることから始めてみましょう。
僕も「夜更かししてnoteを書いてしまうことの意味」を見直すことから始めようと思います(笑)
とりあえず、皆さんのスキ&フォローを心よりお待ちしております!!
もしよろしければ、前回の名言や他の記事もどうぞ!
本屋大賞〜さすが~!↓↓↓
▽200スキ超え!人気記事 ▽
▽ビュー数鰻登り!急上昇記事▽
▽1年超継続・思考回路の変化!総資産まとめ▽
▽その他マガジンいろいろ