
姿勢とは?を突き詰めた結果。理学療法とピラティスの枠を出ることになる。
どうもです。
ちょっと壮大なテーマで行きたいと思いますw
姿勢のバイブルセミナーstep1終わりました!
— 吉田直紀/Nピラティス/理学療法士 (@kibou7777) November 23, 2023
たくさんの方に来ていただきました。僕たちの伝えたことが、少しでもお役に立てればうれしいです。
スタッフの皆様、学研の皆様、いつもありがとうございます!!#姿勢のバイブル pic.twitter.com/xlb7Z0yTu7
現在「姿勢」についての本を執筆しておりまして。(先日80名規模のセミナーも開催いたしました!)次回は来年の5月くらいかな〜っと!
そこでありとあらゆる文献、本を毎日読み漁っていると。
いつの間にか
「身体とは?人間とは?」
というでかいテーマにぶち当たります。
僕たちが見ているものは表面的すぎる
・姿勢
・筋肉
・骨
・アライメント
・歪み
・筋力
・柔軟性
などなど。
このあたりがとても表面的なことに気づきます(大事じゃないってことじゃないよ)
そしてそれらをなんとかしようとする
・ピラティス
・ヨガ
・整体
・リハビリ
・エステ
・スポーツジム
・マラソン
というのも。
シンプルなツールにしか見えてこなくなります。
突き詰めると
ここから先は
141字

運動を仕事にするトレーナー、ピラティス、ヨガ、セラピストの先生向けの専門家マガジン!
NMotion~解剖学・運動学・生理学を臨床と運動に活かす~
¥777 / 月
運動を仕事にする全ての人へ。理学療法の知識、解剖・運動・生理学と最新の論文から現場で使えるピラティスや運動の評価・方法・考えをコラムと動画…
ありがとうございます!!!!!!!!!!!