導入文がブログに影響を与えるか!3人の分析結果
導入文のある上位アカウント3人を分析しました。導入文とは、ブログを見たときに最初に記事の内容を伝える文章です。効果として、相手にどんな内容の記事かをイメージさせることで、クリックされたり、最後まで読み進めてもらうことができます。最初の掴みがどのくらい相手に影響を与えるか解説します。
導入文とは?ブログに与える影響
導入文とはリード文とも呼ばれます。Leadには「導く、案内する」という意味合いがあります。つまり、読み手を導く文章が、導入文=リード文です。
具体的に記事のどこが、導入文になるのかを説明します。
上の赤枠で囲んでいる部分が導入文です。インターネットの検索欄やブログを見たときに、タイトルの次に目にする場所になります。
例えば、自分で興味のあるキーワードを検索したときに、どんな記事をクリックしたくなるでしょうか?興味のないタイトル。内容がわからないリード文であれば、記事を最後までスクロールまでして確認しない人の方が多いですよね。つまり、タイトルと導入文で興味を持ってもらえれば、まずは最後までスクロールしてもらえる可能性が増えるということです。
見られる記事を作りたいですよね。それでは、上位アカウントの人たちは、どんな導入文を書いているのでしょうか。分析していきたいと思います。
導入文がある3人の分析結果
【検索方法】
検索基準はnoteの上部にある人気タグを選択し、マーケティング、SNS、Webライターのハッシュタグの3つから、人気に含まれたアカウントを分析しました。なぜ、この3つのハッシュタグを選択したかを先に解説します。
例えば、更新頻度の高すぎるタグを使用した場合、記事が流れやすい。そのためフォロワーを集めて上位表示されていたり、毎日記事投稿をしている人が多くなります。重要なことは、毎日投稿しているわけではないのに、上位に表示されている。ということです。つまり、その記事に価値があるから、たくさんの人が見て上位に表示されているわけですよね。
僕たちが知りたいのは、ホントに価値のある文章を書いている人は誰なのか。毎日、投稿しなくても相手に見てもらえる記事はどうやって書けるのかを知りたいわけですよね。だから、この3つのマーケティング、SNS、Webライターを選択しました。1つずつ分析した結果と解釈を説明していきます。
1)マーケティングのハッシュタグ
26584件中で上位1位表示
このnoteはマーケティングを活用したい、または学びたい方すべてを対象に、マーケティングに必要な「仮説力」を鍛えるためにスキマ時間でできるトレーニング法を共有するものです。筆者は10年以上続けています。自らが講師を務めるマーケター向け研修などで紹介していましたが、改めて無料noteで整理して共有したいと思います。
この導入文を見た感想としては「このnoteを見れば、考える力が身に付くんだ!しかも、マーケティングで10年以上の経験がある人のトレーニング法がわかるんだ!」と思わせてくれる文章になっていますよね。
そして、最後の1文のにある「改めて無料でnote整理して共有したいと思います。」この言葉は思わず記事を確認したくなる文章です。
2)SNSのハッシュタグ
19550件中で上位2位表示
<御礼>
・販売開始24時間で332部販売しました。
・300人来場のトークイベント主催しました(2019/1)
・累計1000部を突破しました(2020/2/5)。
・新作「ファンづくりをしたいと思ったらはじめに見るnote ~『なんにもない』が武器になる、SNS時代の新ルール~」をリリースしました(2020/04/16)
この導入文では、「こんなにnoteが売れてるんだ!実績もある人なのか!」結果をメインに押し出した文章になっています。そして、「今日からできる!ファン化の教科書!」というタイトル。
このnoteを購入すると、ファンが増やせるというイメージがしやすいですよね。そして、導入文で実績があることを伝えているので、この人の記事を購入すれば、自分にもできる!と思わせる文章ですね。
3)Webライターのハッシュタグ
3327件中で上位4位
今回はクラウドソーシング、webメディアに応募したいwebライタ―
にむけて、提案の採用率を一気に引き上げる「提案テンプレ―ト」をご紹介します。
これを使いこなせれば、初心者でも文字単価1円以上の案件を獲得できるよ!
特典:購入者限定無料オンラインセミナー動画付けました!ということで、この「初心者でも通りまくると噂の提案文」の作り方をご紹介します!
この導入文では、Webライターにターゲットを絞っています。そして、この記事は画像とタイトル、導入文でどんなことができるようになるかがイメージしやすい設定になっています。
この記事から読み取れる情報では、
・画像ではWebライターで提案文のテンプレートについてわかる。
・タイトルでは画像の文章を補足しつつ、具体的な内容。
・導入文では具体例をいれて、自分が得られるメリットが記載されている。
ライターの人は確認したくなってしまう文章だと思います。
まとめ
導入文は、ブログを見たときに最初に記事の内容を伝える文章です。相手に読んでもらえる文章を作るためには、価値を感じてもらう文章を作る必要がありますよね。マーケティング、SNS、Webライターのハッシュタグから3人を分析した結果から共通点があることがわかりました。
3人の共通点
・タイトルや導入文で、なにが書いてあるかをイメージできる。
・実績や結果を書き、読んだあとに、どんな未来が待っているかをイメージできる。
導入文を含んだ記事が上位に表示されていて結果が出ていることを考えると、導入文を意識して書くことは重要ですよね。
僕たちが使うのであれば、タイトルと導入文で書いていることがズレていないか。導入文でどんな内容の記事が書いてあるかをイメージできるか。というところを意識して文章を書くことが大切です。
分析させていただいたアカウント様
【政治アカウント】たまごかけご飯(@tamago736)
・日本や世界の現状をツイートします。世界の動向を知ることでこれから自分たちに起こる少し先の未来が見えるようになります。
【分析アカウント】ぶんせきゾウさん(@bunseki963)
・noteでは載せていない分析結果をツイートしています。現在取り組んでいる活動や最新情報を知ることができます。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは施設を建てるときの資金にしたいと思います!