見出し画像

Noteで読みやすい記事の長さとは?文字数と分析結果

Noteで読みやすいと思われる文字数を分析しました。みなさんは「Noteやブログで読まれるにはどのくらいの書けばいいの」と思ったときはありませんか?文字数と記事の関係性について、おすすめに選ばれている5人分の分析結果と自分のアカウントデータを比較して、読まれやすい文字数を調べました。

まずは、自分の1週間積み上げについて書いていきたいと思います。

* * *

1週間の積み上げ記録

画像3

Twitterって奥がホントに深いと思いませんか?僕は2つのアカウントを使っているんですけど、このごろは画像の見せ方、短縮リンクの作成、見られやすいハッシュタグをひたすら分析しています。ひたすら地道な作業を繰り返しているので、ものすごく時間がかかります。だけど、それが大切。

調べれば簡単に手に入る情報にはそんなに価値がなくて、どこにも書いていない情報にこそ価値があると思うんです。みなさんはどう思いますか?

では、分析していきたいと思います。

Noteで読みやすい記事の長さとは?

画像4

みなさんは他の人のブログを読むことはありますか?そのときに感じたことがあると思うんですが、2つのパターンが考えられます。それは記事が「長すぎる」もしくは「短すぎる」この2つがありますよね。その記事を読んで感じることもだいたいこんな感じまとまるのではないでしょうか?

「記事が長すぎる。疲れる。結局なにが書いてあったかわからない。」
「記事が短すぎる。これで終わり?なにも勉強にならなかった。」

思い当たりませんか?

意外と他の人の記事を読むときには意識することは多いと思いますが、自分の記事を書いているときは、作成することに一生懸命になってしまうので、文字数なんてあまり気にしないですよね?

僕もその傾向にありますし、あえて他の人の記事を読む時間を作り、コメントをするようにしています。そこから感じるのが、読みやすくてコメントをしやすい記事。その逆の読みにくい、コメントしにくい記事があることがわかりました。

みなさんは他の人の記事を読んでどう感じますか?自分が書いた記事は理解しているから読みやすいと思いますが、見返したときに内容が分かりにくかったり、なにを書いていたか理解できないなんてこともありますよね。

だから、他の人が自分の記事をみたときには同じように感じることを意識しなければいけません。読まれやすい文字数で文章作成をすることがとても大切ですよね。

文字数と読みやすい長さを比較

画像5

編集部さんは、記事を書いたり読んだりするプロですよね。つまり、編集部さんにおすすめされる記事を分析すれば、必然的に読みやすい文字数や特徴が分かると思いませんか?

Noteで編集部のおすすめに選ばれた5人分のデータと自分が4月に作成した記事を比較してまとめました。

編集部おすすめ5人分析結果

Noteで推奨する文字数!おすすめ掲載5人から導き出した分析結果

5人の分析結果から1記事に対する文字数は2511文字が理想であるということがわかりました。そこから考えると文章を作るのは2000~3000文字あたりが編集者さんも読みやすい記事。つまり、プロが見て読みやすい記事ということがわかります。

より具体的にするために、自分の4月分の記事からスキ数が20を超えている記事を分析してみました。

自分のアカウント分析、文字数との関係

文字数を比較するとスキ数が20を超えている記事は2021文字が理想ということがわかりました。僕の記事の場合は振れ幅で考えると1500~2500文字くらいが理想だと感じます。

このことから、みなさんが文章を作るときは5人分のデータと合わせて考えると1800~3000文字の間で記事を作ることが読みやすい記事の理想になります。

まとめ

画像6

読まれやすい記事を意識して作るのはホントに難しいですよね。おすすめに選ばれている5人分の分析結果と自分のアカウントデータを比較してた結果から、記事作成をするときの目安は1800~3000文字を基準に文章を作っていくことが読まれやすい記事になります。

文字数を意識して文章を作ると記事にまとまりが出やすいのでよかったら試してみてください。

* * *

関連記事


さいごに

次回の投稿ではライティングするときに最初の見栄えって大事ですよね。初めの文章の書き方「リード文の重要性」について解説していきたいと思います。

なにか皆さんの役にたつ情報があればそのまま使ってください!
閲覧して頂きありがとうございました!また、お待ちしております!


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは施設を建てるときの資金にしたいと思います!