見出し画像

大学一年生終了 2025 2月

私は大学後期、数えられる程しか大学に行かなかった。もちろん、時々行ってもそれを継続しなければ出席日数は足りないので落単。
前期に14単位、後期に1単位だった。クオーター制なのだが、Q4は全単位落とした。
大学を辞めたい気持ちと、鬱な気持ちと、現実逃避の繰り返しでこうなった。

深夜まで過食をするせいで、睡眠の質が悪くなって睡眠時間が増える。朝起きた時に絶望的に顔がむくみ、胃もたれがひどい。最悪な目覚めをする。だいたい、夜は3時に寝て4時前になる時もある。起きるのは13時か14時くらい。現実を生きるのが辛くて、寝逃げで現実逃避。
午前の授業は軒並み落単、出席日数が不要な授業は結局いかないから、何もわからずテストも受けずに終わる。レポートをこなすのもできない。

そして、昼すぎに起きるとすぐに日が暮れて夜になる。北陸に住んでいるため、ただでさえ日照時間が短いのに、太陽も浴びずに1日が終わる。
昼に起きると、最後の食事から十二時間ほどは立っているため、胃にまた余裕ができ過食をする。2,3時間空くとまた余裕ができて過食をする。
そして、深夜3時ごろ就寝の繰り返し。

朝をスッキリ起きられたら、前日を引きづらずにリフレッシュしてまた1日を始められるのに、胃の不快感が前日の記憶を思い出させる。胃はずっと苦しい。24時間営業で可哀想だなと思う。

風呂にももう何日入ってないかわからない。タバコの匂いが染み付いてるのに、風呂に入ってない。そのうち布団まで臭くなりそう。
部屋は時々掃除する。夏はひどく不衛生な部屋だったけど、それはもう勘弁だから。

バイトでも鬱々とした雰囲気を出してしまうため、迷惑をかけていると思う。接客ではないが。バイトを辞めたい。
というか、過食を辞めたい。やめたいけど、我慢している間すごくイライラする。タバコと置き換えダイエットしようとしたけど、慣れれば結局過食する。

これから春休みが始まる。予定はない。だから実家に帰りたいと言ったけど、母はなんかのサークルに入ったら、とか折角の一人暮らしなんだから。と私の大学生活を心配する。でも、私は本当は今一番、実家でゆっくりしたい。
母は、私の成績不振を知らない。奨学金が止まった時にバレるのかな。ひどく失望されるだろう。電話越しで「〇〇ちゃんはいつも頑張ってるね」と言ってくれる。本当はベッドの上で過ごし、過食し、またベッドに籠る生活なのに。
私は期待されてる方がまだ頑張れる。できないやつレッテル貼られると、暗示にかかったように何もできなくなる。母にバレたくない。バレずに、4年で卒業したい。くるしい。ああ。ごめんなさい


いいなと思ったら応援しよう!