本の匂い・食べ物の匂い
こんにちは、おやさい料理研究所の所長で栄養士のたかはしかよこです。
料理を作る人というよりは、ワークショップのファシリテーターですと説明したい!と思う今日このごろ。
日常の食事をテーマにしたワークショップを主催しています。
つい先日どうしても行きたい!!と思ったワークショップが有りました。それが、本の匂いのワークショップです。
料理をしていると五感をフルに使える〜と思うことが多いのですが、とくに「嗅覚」に注目してしまう自分がいます。五感覚の中でももっとも情動に直結していて、かつ再現性が低いと思っています。
そんな中まさかの「本の匂い」!
それを美術作家井上尚子さんがアート作品として表現されている。
嗅覚コミュニケーションの研究者白須未香氏が、その本の匂いの成分を科学的に分析されて、匂いを構成する成分のひとつひとつを嗅がせていただきました。
そんな中で興味深かったのは
遺伝子によって感応しない成分がある!ということ。
ワークショップの場でもお一人「匂いません」とおっしゃっていた方がいました!匂いを嗅ぐことにも身体の個体差がある!という発見はなかなかの驚き!
香水やエッセンシャルオイルのように、名前と香りが紐づくものが限られた範囲ではありすが、このように日常のなんでもなさそうな匂いのことってなかなか人と分かち合う機会は少ない。
そんな日常の匂いにも名前がついている!という世界に触れると、参加者のそれぞれが嬉々として「この匂いが好き!」と明確に表現できて、その場所はとても熱気に溢れていました。
井上尚子さんに後にお伺いしたときに発見だったのは、
食べ物の味覚の8割が「におい」という
というお話でした。
たしかに鼻がきかないと味がしないとは思ってたけど、そこまで大きな比重とは!と。そして、今ご用意しているさまざまなおやさいのレシピも「スパイスやハーブの香り」によって料理がイキイキする!体験に「ふかくなっとく」
でした。
ワークショップの中では、こんな日常のなんでもなさそうな「匂い」もチャートで表せる!体験をさせていただきました。
こんなふうに「感覚」を可視化していく! いいヒントをいただきました。
---------
ここから宣伝。
この「日常の食事のちょうどいい発見ワークショップ〜おやさい350サロン」(2時間半)を月二回定期的に開催しています。
日常の食事のちょうどいい発見ワークショップ〜おやさい350サロン
https://otona.peatix.com/view?type=owner
食の言葉はどんな知識よりそれぞれの「身体の本音」と出会うことです。食事つき&おやさい料理のお持ち帰り&テキストブック&特製ミックススパイスのお土産付きで5,000円(4日前までのお申込みで4,000円)です。
あんがい気が付かなかったあなた自身の「身体の声」と出会えるといいなと思います。
■日程
3月24日(日)11:30〜14:00
4月13日(土)19:00〜21:30
4月21日(日)11:30〜14:00
5月11日(土)19:00〜21:30
5月26日(日)11:30〜14:00
6月9日(日)11:30〜14:00
6月22日(土)19:00〜21:30
7月27日(土)19:00〜21:30
この#note は、 #週1note マガジンに参加して2−3月の週に1度、活動のサイドストーリーをお伝しています。他のみなさんのnoteもチェキしてみてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?