見出し画像

勉強の記憶・想起

こんにちは。STUDIO RのKeikoです
新しい事を学ぶときの勉強方法に
関心がある話です

有名なVAK。
視覚で覚える Visual learners
聴覚で覚える Auditory learners
運動感覚で覚える Kinesthetic learners

私は視覚・運動感覚型だと思いつつ
こうして、日々の出来事をあれこれ
自分の中で考えたり、
気持ちを整理したり、
それは聴覚に入る
内部対話らしいです

色んな方法で勉強したことを
覚えようとしているんだなと。

私の今の手順はこんな感じ。
勉強してきたことを

内部対話を始める
   ↓ なんとなく考えをまとめる
視覚でまとめる
   ↓ 文字は短く
     表で見やすく
      画像を貼る
       流れが見えるようにする
運動感覚で実践する

実はコレ↑があまり効果を
出していない気がしてきて、
見直してみようとまた対話が
始まったんです    

周囲で同じく勉強する仲間の
学習タイプもそれぞれで。
🍎padを巧みに使いこなし
画像を取り込み、同時に録音し
ペンで書き込み、
実技をすぐやる。

運動感覚で覚えるところは
似ているのに
その前の過程が異常に速い
処理能力、どうなってんの??ですww

聴覚・視覚のインプットが
現代のテクノロジーのおかげで
強くなっていってるんでしょうね

それに加えて脳の左右のやり取り。
シンプルに行動する、
じっくり考えて行動する、
そういう状況をあれやこれや
複雑にまとめてしまったり
考えすぎてしまったり。

そうすると覚えたものを
思い出す想起がまた時間がかかる。

さて、私の学習の方法で
記憶と想起を上手くさせるには・・・

内部対話と実践を同時にやる
      ↓
 視覚のまとめ方は変わらず

ふむふむ。
これが良さそうな気がするぞ。
と心が言ったところで
明日から早速やってみよう。