訪問看護ステーション運営のコツ〜0→1→100(立ち上げから多店舗展開)〜
題名:訪問看護ステーション運営のコツ
講師:鳥谷将由 先生
公開日時:公開日時:2021年8月5日
知鑽治笑Projectオンラインセミナーを編集して配信しています
訪問看護ステーション運営のコツ
〜0→1→100(立ち上げから多店舗展開)〜
介護保険分野での理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の活躍は今も奮闘しています。
明らかに国の方針も、在宅での医療・福祉の質の向上が求められています。
訪問看護、訪問リハから在宅で戦う方に
また
介護保険分野での在宅医療に興味がある方に伝えたい内容です。
「訪問看護ステーションの作り方と成長の仕方」がテーマです。
このセミナーを受けて
起業して欲しいというわけではありません。
数社で訪問看護ステーションの立ち上げから多店舗展開した実績を持つ
鳥谷先生のセミナーは
共に戦っている管理者が何を考えているのかを知ることになり
始め方から、さらに組織が大きくなる方法を知ることは組織の成長を考えることになります。
セラピストとして自分自身の戦う分野を知ることや
訪問して戦う現場について知ること
そして
0から1の時の「集客」
1から100に多店舗展開する時の「組織の成長」
について考えて欲しいと思っています。
ターゲット
・訪問看護や訪問リハで現在働いている方
・訪問でのリハの分野に起業を含めて興味のある方
・管理者や経営者の視点が知りたい方
セミナーの内容
・訪問看護0→1
・訪問看護1→10
・訪問看護10→100
・訪問看護の出口戦略
・中間管理職の役割
・コンサルティングの役割
【知鑽治笑Projectの紹介】
地域の医療福祉は地域で育成することを目的に
地産地消とかけて知鑽治笑Projectを2016年に立ち上げました
知鑽治笑Projectは
・中国地方の学びの環境を整えること
・臨床家から教育者育成すること
・中国地方で活躍する療法士を支援すること
を掲げています
興味がございましたら、是非とも覗いてください
知鑽治笑Project
代表 日和将貴
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 宜しければ「フォロー」や「スキ」、SNSでシェアしていただけると、とても嬉しいです! いただいたサポートは、動画編集者へ依頼など、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。