マガジンのカバー画像

聖書のお話

59
キリスト教会の礼拝で行われている説教と呼ばれる聖書をテキストにしたメッセージを公開しています。
¥100
運営しているクリエイター

#十日町市

あなたは無条件に愛されています

この記事では2025年2月2日(日)に十日町教会で行われた日曜礼拝における聖書メッセージを公開しています。 聖書:ルカによる福音書13章6~9節 メッセージ本文:  今日のイエスのたとえを聞いてどんなことを思ったでしょうか。このたとえを初めて耳にするともしかしたらぶどう園の主人の言い分が正しいように感じるかもしれません。あるぶどう園に3年もの間実をつけないいちじくの木が植っているのです。現代は特にコストパフォーマンスやタイムパフォーマンスというものに価値を置く時代であり

天の国はこんなところ

この記事では10月13日(日)の十日町教会礼拝におけるメッセージを公開しています。 聖書:マタイによる福音書13章44〜50(52)節 メッセージ本文天の国が3つの仕方でたとえられる  イエスのたとえ話に耳を傾けました。今日のたとえ話は今年の新潟地区の交換講壇に来てくださったY先生が選ばれたところでもあります。もうすでにここからはメッセージを聞いたし飛ばそうかなとも思いました。しかし聖書箇所が同じなら説教者が違くとも同じような話になるということではなく説教者それぞれに目

生き返る

2024年6月30日(日)十日町教会 日曜礼拝メッセージ 聖書 旧約聖書 ホセア書14章2~8節 新約聖書 使徒言行録9章36~43節  説教: 信じるのが難しい事柄  聖書にはどうしても信じ難い、受け入れ難いと思える出来事が記されています。その一つが死者の復活です。自覚的に洗礼を受けキリスト教信仰を生きている人の中でもこれをどのように受け止めたら良いのか悩んでいる人もおられるのではないでしょうか。何を隠そう私もその1人です。これは言葉通りに信じることが大切なの

説教「愛は偏る(かたよる)」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

説教「いのちが芽吹く」

この原稿は2024年4月14日(日)十日町教会の日曜礼拝におけるメッセージ原稿です。画像は礼拝堂正面です。とっても素敵な雰囲気じゃないですか? 以下のYouTubeリンクで説教音源を聞くこともできます。動画については準備中ですので少々お待ちください。 聖書:ヨハネによる福音書21章1〜14節 説教「いのちが芽吹く」 牧会祈祷:  主なる神さま、日曜の朝を迎えました。今日もまた礼拝を捧げられる恵みに感謝いたします。どうかこの礼拝が神さまに喜ばれるものとなり、私たちにいの

「“傷”は無くならないけれど、喜べる」

この原稿は2024年4月7日(日)十日町教会の日曜礼拝における説教原稿です。画像は礼拝の時に教会の方が持って来てくださったたくさんのふきのとうです。春の訪れと喜びを感じますね♪ ⑴聖書:ヨハネによる福音書 20章19〜31節 日本聖書協会のホームページの「聖書本文検索」から当該の聖書箇所を読むことができます。以下のリンクをクリックしてください。 https://www.bible.or.jp/read/vers_search.html  日本聖書協会 ⑵牧会祈祷