ミャンマークーデター
ミャンマーで最近、クーデターが発生がした。国軍がミャンマー人の民主主義の顔とも入れるアウンサンスーチー氏を拘束したからだ。既に各地でデモが発生し、死者も出ているという。
BBCニュース -ミャンマーで残忍な弾圧続く 戦場用の武器でデモ参加者を銃撃 https://t.co/BZuJrgYmIJ pic.twitter.com/pimv0HdL9S
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) March 15, 2021
ミャンマー人のほとんどはミャンマー国軍を非難している。当然、日本に住んでいるミャンマー人のほとんどが国軍を非難し、大使館前でデモを起こしている。更にロヒンギャは群馬県に多く住んでいるという。
私は今、毎日いろいろな在日ミャンマー人にクーデターについて訊いているが、軍を非難しない人に出会っていない。「軍もスーチーもどっちもどっち」という人や「お互いが協力するべき」といった中立的な立場の人も皆無。スーチーが好きではない少数民族もや非仏教徒にしても「反・軍」では全員一致。
— 高野秀行 (@daruma1021) February 21, 2021
群馬県館林市にある在日ビルマロヒンギャ協会のアウン・ティン難民問題局長に電話でインタビューした。「クーデターには絶対に反対。スーチーさんのときにロヒンギャ事件は起きたが、悪いのは軍。スーチーさんに力がなかっただけ。民主主義なら私たちにもチャンスがある。軍政では悪いことしかない」
— 高野秀行 (@daruma1021) February 21, 2021
それでここからは私のお気持ち表明ですが、これに対して民主派(民主主義派)はミャンマー人(ビルマ人)やロヒンギャ、宗教なら仏教徒とイスラーム教徒の超党派でクーデターと戦うべきだと思う。もちろん、合法かつできる限り暴力路線をせずにだ。ついいでこれを機にロヒンギャ問題も解決するといい…。少なくとも今より少しでも良くなることを願っている。
欧米諸国は既に制裁、日本はどうするか
欧米諸国は経済制裁と圧力掛けましたが、日本政府はどうするのか?在日ミャンマー人の中には日本政府に国軍を非難し、民主主義を守るよう伝えてほしいと思ってる人が多い。
最後にまた、私のお気持ち表明ですが、私としては日本政府には上記の動画のデモが要求してる主張とこれを機にロヒンギャ問題の改善について言ってほしいと思う。経済制裁も手段の一つとして使うのもありだと思います。
立ち上がれミャンマー人民よ!国軍の横暴に負けるな!超党派で団結し、民主主義を取り戻せ!
(なんか最後のほうが新左翼っぽくなったが、新左翼とかではないです。ノンポリだよ~)
以上です。