新社会人の皆様へ、ちょっとお伝えしたい。

先日公開した学習性無力感についてのブログ。

言葉にすると固いが、要は「あきらめる」ということ。

私は現在の会社に中途で入社。
同期という間柄はないので、後輩の社員達が羨ましくもある。

猿さん(筆者)はできるから、何でもできるから。とそんな後輩たちに言われたりすることもあるが、自分自身は「できない」と思っている。

「できない」から学びたい。
「できない」から知りたい。
「できない」から教えたい。

そんな考えでいるから、浮世離れな印象を持たれたりするのだろう。

そんな私が思う不思議な事、新入社員でも、
物事にあきらめたようなことを平気で口にしている。
どうせ、でも、無理です、と。

学習性無力感とは、「あきらめる」ということ

若い皆さんはどうか、
あきらめの気持ちを持つことをあきらめてほしい。

混沌とした世の中であり、閉塞感も漂う現代。
新入社員として世に出てくる皆さんは、東日本大震災、新型コロナウイルスなど、私の学生時代には全く予想もできなかった時代を過ごしている。

先の見えない中から、今社会に飛び立とうとしている可能性を、
初めからあきらめることを学ぶ必要はない。

おおいに志を抱いてほしい。

と、プロ社畜は思っています。




いいなと思ったら応援しよう!