タロットカード、人生の勉強
英気を養う、休養の意味
タロットカード、ワンドの4の教え
ーーーーーーーーーー
改めて、ワンドの4というカードを見てみるとーー
遠景の中で、フェスティバルを表すような幸せ感のあるムード。(何人かの)
平和な時間、休息のムードが漂っています。
ワンドは、やる気意欲、活力、情熱、クリエイティブさ、創造力、感情を表します。
そして、数字の4はチャージ力、説得力、スタンダードな力、現状維持力、押しの力を表します。
意味としては、やる気意欲をチャージする?活力をチャージする?英気を養う、休息を楽しむ。
楽しみ。
そんな感じーーーー
ーーーーーーーー
ソレから、4に関係する数字は、成長の法則の休養にあたります。
成長の法則とは?
プレッシャー(鍛錬)+チャージ(休養)=パフォーマンス
人生は、この螺旋の流れの中で、能力が向上、加速して行きます。
仕事、趣味、極めたい事を、より向上させるために、この流れの中で生きていくことにより、人は成長します。
鍛錬だけでは、鍛えるばかりではダメなのです。
そこに休養を入れる事で、パフォーマンスが上がるのです。
より能力が加速するのです。
筋トレで、鍛えた筋肉を休ませることで、より太く、強くなっていくイメージです。
ーーーーー
そして、ワンドの4の占い的意味はと言うとーーー
家族、グループ間の幸福、幸せ。
活力チャージ、余暇、休暇。
頑張ったことに対してのリアクション
喜びこと、繁栄、成果、結果、みのり、落ち着き、家族間・仲間間の幸福を共有、村社会的共感力の強さ。
歓喜、おめでたい出来事、寛ぎ、英気を養う、至福、調和、充実、精神的ゆとり、悩みの解決、ある程度の成果。
なるほど、絵柄にあっている。(1人で納得しているw)
そして、「人の疲労回復」には、このワンドの4の絵柄の通り、「自然に触れる事」や、「人との交流」が驚くほど効果があるのです。
イギリスのバンガー大学が行った実験によるとーーー
アスリート達が、試合後に友人たちとお喋りをして過ごした選手達と、
同じように、試合後に淡々と過ごした選手達では、
前者の方がテストロンの値が高かったという。
(テストロンの値が高いほどいい)
これはアスリートだけではなく、戦い疲れたビジネスマンも、
休養を取るときに、自然に触れたり、フレンドリーな環境に触れる事で、
疲労回復だけでなく、次のパフォーマンスにも良い影響を与えるのです。
タロットカードの絵柄ーーーーー
なかなか、侮れないモノがあります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?