きゅう山きゅう子

なにものにもなれない46歳。 SixTONESと松村北斗さんのこと、映画の感想文、いびつな家族と人生のこと、ふとした瞬間の気づき、忘れたくないこと、などを書いてます。

きゅう山きゅう子

なにものにもなれない46歳。 SixTONESと松村北斗さんのこと、映画の感想文、いびつな家族と人生のこと、ふとした瞬間の気づき、忘れたくないこと、などを書いてます。

最近の記事

フジファブリック20th anniversary3マンSPECIAL LIVE at OSAKA-JO HALL 2024「ノンフィクション」

今日こそは総くんが「茜色の夕日」を歌うんじゃないかと予想していたらトップバッターのアジカンがいきなり「茜色の夕日」を演奏し、アジカン終わりで「ループ&ループ」も聴きたかったな〜とごちていたらフジファブリックの時にフジファブリックが「ループ&ループ」を演奏し。若干あたまが混乱した。 フジファブリックはくるりの「魔法のじゅうたん」も演奏し、そしてアンコールではフジファブリックにアジカンのゴッチ、くるりの岸田さんとさとちゃんが加わり「若者のすべて」。すべてがスペシャルな夜だった。

    • ほんとうのやさしさ ほんとうの強さ

      私はやさしさこそが強さで、真の強さこそがやさしさなんじゃないかと常日頃から思っておるんですが、その私の理想に一番近いのがジェシーなんですね。 彼はトーク番組に出た時に反対意見の人がいても決して否定せず「どうしてですか?」と問い、相手の答えを「へ〜そんな考えもあるんだ」ってな表情で頷きながら聞いてる。みんな違ってみんないい、まさに「博愛のひと」って感じがします。 ひとには皆それぞれの地獄があるけれど、彼には弱り、悩み、のたうちまわりながら地獄をみたひとだけに与えられる、「経

      • 無題

        誰に何を言われても、あなたにしかわからないあなた自身の事情があるから「それ」を大切にしてあげて。 あなたにしか大切にできないあなただけの「こころの中の場所」がある。 その事情も知らずズカズカ入ってくる誰かの心ない声に負けないでね。

          ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ

          面白かった〜!!!! 初めて「ベイビーわるきゅーれ」シリーズを劇場で観ることができたのだけど、こっれはマジで映画館で観られて良かった!!!! 今回はゆるゆるとした会話のシーンもそこそこに、アクションシーン増し増し。 しかも、まひろとちさとのふたりに新メンバーを加えての共闘。 だから、迫力もかっこよさも増っし増し。 そこに最強のヴィラン、池松壮亮演じる冬村かえでが立ちはだかるのだから役者は揃った。 あとは闘うのみ! この冬村かえでがまた、ヴィランなのにたいそう魅力的な人物

          ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ

          楽園

          今日は妹の施設の秋まつり。普段体に良い健康な食事をいただいている妹にコンビニで買ったジャンクなものを差し入れると目を輝かせて大喜び!からあげクン→チョコ→アメリカンドッグと、しょっぱい→甘い→しょっぱいと味の高低差をたのしみ大満足。たくさん食べたくさん踊り、寮に帰っていったのでした。 妹がいる施設のおまつりにいるひとは基本、障害のあるひとの家族か関係者なので、障害のあるひとに理解があるひとばかりなので妹が音楽に合わせ自由に練り歩き距離が近くなっても誰も嫌な顔をしないし、万が一

          田中樹インスタライブ 2024.10.19

          『VVS』の通常盤まだ買えてないんだけど、そんな私も蚊帳の外にせず「手元にないひとは想像しながら見てよ。そんで良さそうだったらぜひ手にとって。」の一言をくれる樹くん、やっぱ大好きだな。いつも「買ってください。」じゃなくて「手にとってください。」って言う樹くんが好き。 「通常盤も買おうかな」のコメントに「ぜひ買ってください!」ではなく「初回盤のが魅力的だったらそれでいいよ。これ見て良かったらでいい、好きなようにしていいよ。」って答える田中樹、好きすぎる。自分たちの作品に絶対の

          田中樹インスタライブ 2024.10.19

          京都音楽博覧会2024

          昨年は豪雨の中行われた京都音博、今年は私の腕に今も真っ赤な日焼け跡が残るくらいの快晴! ざっくりとですが個人的な感想を。 平野和さん、素晴らしかった。最前エリア、人がまばらだったのが一曲終わった時点で人がびっしり!そして最後に「いちばん好きな作曲家のうたを」とくるりの「Remember Me」。感極まる平野さん、湧き上がる拍手。平野さんの音博への想いと会場のあったかさに胸が熱くなった。 楽しみにしていたmiletさんの急病による出演キャンセルは残念だったけれど、その代わり

          京都音楽博覧会2024

          拝啓、松村北斗さま

          松村北斗さんのことはいちばん最初は「稔さん」として好きになって、主張しすぎないのに心の動き、機微みたいなものが伝わってきて、いつの間にかこちらの内側に染み渡っている、自分の中に深く浸透しているみたいな感じがしていつまでも「残る」、彼のお芝居に魅了されて。 そしてアイドルとしてSixTONESの一員として歌番組やMVで歌う彼のチェロのように深く滑らかな低い歌声とダイナミックかつエレガントなダンス、それが欲しい時にちゃんと欲しい表情をくれる表情管理能力、それらから溢れ出す色気と

          拝啓、松村北斗さま

          長い思春期

          以前は怒れないというか怒り方がわからなかったんだけど、大事なひとを守るために怒ったりすることは決して悪くないことだと思うようになった。 それだけ自分なりに大切にしたいもの、守りたいものができたんだと思う。 家族や友だちや推しに何かあった時に怒れない、庇えないなんて嫌だし、大事なひとを守るためなら私はめちゃくちゃ怒るよ。 別に何にでも噛みつくわけではないし、言わなくていいことは言わないつもりだけど。 あと、直におしゃべりしているときでもLINEでも、こちらが言ったことにいっさ

          京本大我、松村北斗、そしてSixTONES

          私は北斗担だけど最近のきょもの快進撃、かっこよさには胸がすく思い。 君はグループに向いてないと言われながらもSixTONESという居場所をみつけ、ブログで仲間を慮る発言をして男気を見せ、グループを脱退せずにグループをいちばんに思いながらソロ活動では突出したアーティスト性を見せ、自分のやりたいことをやってのける。 しかもミュージカルやレコーディングと並行しながら。 ひとつの言い訳や愚痴も吐かずにやりたいことをやり切る京本大我。 自由で、しなやかで、ちゃんと覚悟を持ってて。なんて

          京本大我、松村北斗、そしてSixTONES

          ぼくのお日さま

          物語の序盤でアイスダンスをやってみないかとコーチに勧められたフィギュアスケートを習う少女の母親は彼女に言う。 「ほんとに大丈夫なの?やってみて、何の意味もなかったなんてお母さんいやよ。」 そして私は映画を終盤まで見進めて気づく。 これは、すべての結実されなかった想いや痛みにひかりを与える物語なのだと。 報われなかった希望や祈り、誰かへのまっすぐな想い、3人で笑いあった日々、それらを打ち砕く誰も悪くない、けれどどうしようもなくそこに存在する差別や悪意などの痛み(池松壮亮さんと若

          20241002 北斗學園 全校集会

          北斗くん、全校集会ありがとう! ブログを登録して読んでることが偉いなんて思わないけど、って言ったけど撤回します。 北斗くんが登録して振り込んでるひとたちのために何かしたい、と思ってくれた時点で登録して振り込んでる私グッジョブ!一緒に見てたあなたもグッジョブ! 自分に何かを与えてくれてるひとに特別なことをしてあげたい、と考えてくれる俺達の松村北斗最高! 更に最高なのは今回間に合わなかったひとにも見てほしい、ここをそんなこころの狭い場所にしたくない、やさしい場所にしたいと今、

          20241002 北斗學園 全校集会

          イエスマン

          典型的なアダルトチルドレンなので、ものごとを決めるときに「こうしたい」ではなく「こうした方がいい」で決める、ヘンに空気を読む癖が昔からあった。私がNOでもYESのがいいならそうしてしまうような。最近、私は私のままでいい、と言ってくれる友だちができたのもあってそれをやめてみた。自分の気持ちを言うようにした。 ある日、母に買い物に誘われたけれど体調があまり良くなかったので「今日は家でゆっくりしてたいからやめとくね」と言うと、イエスマンの私が断ったからか不思議そうな顔をする母。思

          北斗學園 20240930

          松村北斗さんはちょっと変わったひと、という印象を持たれがちなひとではあるけれど、北學を読んでいる私たちには昔からとびきりやさしくて、私はここでの彼がいちばん素の彼自身に近いのでは、と思っている。ここでの彼は自分たちがピンチの際にもチムストを守りたい、と言ってくれたり、不安な夜にはとうこうを増やしてくれたり、今回みたいに皆のエネルギーになりたい、と伝えてくれる真っ直ぐなひとでもある。 私はそんな風に、アイドルに魅せられて、実際アイドルになって、アイドルだからこそ自分にできるこ

          ASIAN KUNG-FU GENERATION『ファンクラブ』

          朝、何かが割れる音で目が覚めて、血まみれの母と妹が立っている日々に私が毎日へやに引きこもって膝を抱えて聴いていたのがASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ファンクラブ』だった。 そう、アジカンの中でも「暗い」と有名なあのアルバム。 でも私には、毎日毎日起きるのが嫌で、この地獄はいつ終わるのだろうともがく日々に寄り添い、ひかりを照らしてくれた大切なアルバムだ。 ゴッチ自身もこのアルバムの曲や歌詞を書いているときに深い深い暗闇のなかにいたのだろう、とにかくもがき

          ASIAN KUNG-FU GENERATION『ファンクラブ』