![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138799328/rectangle_large_type_2_5c3da7756d43ea6e7f96ce15f6140bd5.jpg?width=1200)
今日の入浴剤🌱アップルミント🌱
我が庭にはよもぎ、どくだみ、昔タネをまいて育ち続けているミント、レモンバーム、アップルミントがあります。どれも繁殖力のある薬草です。
春先の寒い時期はよもぎをお風呂に入れてポカポカ温まっていました♨️
今日も庭先に出て薬草選びがワクワクします。今日は何風呂にしようかな〜と初めてアップルミントを選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138798199/picture_pc_7be6db0840a5cc569f6a3dfde0a8c10b.jpg?width=1200)
今日は程よく暑く、なんだかスッキリしたい感じ。よく洗い、100均で購入したティーパックに入れてお風呂に入れます(洗濯ネットでもよいですが、ティーパックの方が終わったら絞ってゴミに捨てられるので楽です)。
さっそくお風呂に入れてティーパックをモミモミ。すーっする香りが頭をスッキリさせてくれました。ミントより強い香りではなく、風呂上がりもスカスカする感じは全くなく、ポカポカしました。
アップルミントの効能は、リラックス効果、血流改善(頭痛、腰痛、肩凝りによい)、ヘルペスに良いなど、ネットに書いてありました。
ヘルペス!!私は毎年この時期鼻の下にヘルペスができて少しチクチクと嫌な予感がしていたのです。
しばらく、アップルミントを試して、報告したいと思います。
薬草は天然のアロマですね。身近な物に感謝です🌸