見出し画像

SNSを活用した広報戦略​​について

自社の認知度向上や消費者とのエンゲージメント(つながり)強化を図る上で、多くの企業が広報戦略上SNSの活用を重視しています。
SNSを活用した広報は、無料で利用できる点や設定などの準備にさほど負荷がかからず手軽に始めることができますが、以下の5つのポイントを明確にしてから始めれば、戦略的にSNSを活用することができ、成果を最大化することが可能です。


SNSを活用した広報戦略の5つのポイント

1)SNS活用目的と目標を明確化する

まず、SNSを使う目的を明確に設定しましょう。
SNS活用目的には「組織のブランド認知向上」「消費者や生産者とのエンゲージメント強化」などがあります。
目標には「フォロワー数」「エンゲージメント率」「自社サイトのアクセス数の増加」など、具体的な数字を設定します。

2)ターゲットを選定し活用するSNSを決定する

SNSを活用して誰に情報を届けたいのか、年齢や性別、職業等から絞り込んだターゲット像を作りましょう。このターゲット像に最も効果的に情報を提供できるSNSを選定します。
例えば、ビジネスマンに情報提供したい場合はXやFacebook、女性ならinstagram、若者
ならTikTokが適しているかも知れません。

3)発信するコンテンツの見せ方を決める

ターゲットの関心を引くことができるコンテンツの見せ方を決めましょう。
テキスト、画像、動画など、様々な形式を用いてユーザーの興味を引くコンテンツをどのように準備するか、どのタイミングで発信するかを定め、コンテンツ作成の準備をします。
ターゲット像の振る舞いや好みをリサーチして、適切なコンテンツを提供することが大切です。

4)フォロワーからの反応への対応策を決める

SNSは双方向のコミュニケーションツールです。
フォロワーからのコメントや質問に迅速に対応することで、信頼関係を築くことが可能となります。ただし、全てのフォロワーからの反応に対応することは困難です。
フォロワーからの反応に対応するのか否か、また対応するのであれば、どの程度対応するのかを事前に決めることで、日々の運用がスムーズになります。

5)使用する効果検証ツールと運用サイクルを決める

SNS投稿のパフォーマンスを定期的にチェックする分析ツールを決め、日々の効果検証に活用します。

①反響の良かった投稿コンテンツの内容や効果的な投稿曜日、時間をチェック
②改善策を練り、新たな投稿を実施
③その反響をチェック

この流れを繰り返すことが、投稿への反響増につながります。

手軽だからこその注意点

SNSは無料で利用できることから自社が伝えたいことを優先して何度も投稿しがちですが、自社製品やサービスの宣伝ばかりに注力すると、フォロワーを飽きさせてしまう可能性があるため注意しましょう。
情報提供の価値を高め、フォロワーとの関係構築に努めることが肝心です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?