見出し画像

ベルギー旅行🇧🇪 チョコレート編

ベルギーの首都ブリュッセルといえば、歴史的な街並みが美しい「グランプラス」とともに、世界的に有名なチョコレートが思い浮かびます。

ブリュッセルを訪れるなら、チョコレートの食べ歩きは外せない定番の楽しみです。アントワープ、ブリュージュも含め、私が実際に訪れたチョコレートショップを写真に撮りましたので、備忘録としてnoteに魅力を残します。


定番チョコレート

ゴディバ

まず、チョコレートブランドの代表格といえば「ゴディバ」です。日本でもおなじみですが、本場ベルギーの店舗で味わうゴディバは格別です。贅沢なチョコレートはもちろん、美しいパッケージも魅力の一つです。グランプラスのゴディバが一号店なんですって。

ノイハウス

このブランドは、世界初のプラリネを生み出したことで知られています。創業1857年という歴史を持つノイハウスのチョコレートは、繊細な味わいと洗練されたデザインが特徴で、一口食べるごとに幸せな気持ちにさせてくれます。

ノイハウス @グランプラス

ピエール・マルコリーニ

「ピエール・マルコリーニ」も外せないブランドです。ピエール・マルコリーニのチョコレートは、独自の製法でカカオ豆から作られており、その香りと深い味わいは一度味わうと忘れられません。店内に並ぶ美しいショコラは、まるで芸術作品のようで、見るだけでも楽しめます。

レオニダス

「レオニダス」は、リーズナブルでありながら、本格的なベルギーチョコレートが楽しめることで有名です。地元の人々にも愛されるこのブランドは、観光客にとっても気軽に立ち寄れるお店です。

レオニダス

◇   ◇   ◇

ベルギーでは、ブリュッセル、アントワープ、ブリュージュの3都市を訪問した中で、店舗数が一番多く感じたのは、レオニダスです。

日本でも購入可能なチョコレートは今回の旅行では避けて、買い食いをしたのは、主に日本未上陸チョコです。

日本未上陸チョコレート

私が特に注目したのは「HERMAN VAN DENDER」や「コルネ・ポートロイヤル」、そして「パッション・ショコラ」など、日本未上陸のブランドです。これらのお店は、現地でしか味わえない独自の風味や創意工夫が光るチョコレートを提供しており、どれも魅力的でした。

ブリュッセルの街を歩きながら、これらのチョコレートショップを巡るのは最高の贅沢です。どのお店も個性があり、それぞれのチョコレートに対する情熱を感じます。特に、グランプラス周辺は観光名所として賑わっており、歴史的な建物を眺めながらチョコレートを楽しむ時間は、まさに至福のひとときでした。

目移りする数多くのチョコに、定員さんとの会話を楽しみながら、お勧めを数個ずつ買いました。妻と半分こしながら、何個も頬張りました。

お土産用と私たち夫婦がホテルで楽しむ用とたくさん買いました。部屋でコーヒー飲みながら、チョコの食べ比べを堪能しました😋

チョコレートの食べ歩きは、ベルギー旅行の醍醐味の一つです。各ブランドごとの特徴を楽しみながら、ブリュッセルの街を満喫するのは、まさにベルギーならではの体験でした。

The Chocolate Line

チョコレートラインは斬新見た目、ユニークな味でチョコレートファンの心をわしづかみしている人気のチョコレートです。ベルギーにも2店舗しかなく、多くの有名チョコレートのお店があるブリュッセルには店舗がありません。

チョコレートラインの店舗はベルギーのアントワープとブリュージュの2店舗しかなく、今回の旅行でその2店舗とも訪問して、たっぷりお土産を買いました。

The Chocolate Line


HERMAN VAN DENDER

HERMAN VAN DENDER
@グランプラス


ヴァンデンダー(VAN DENDER)は王室御用達のベルギーチョコレートです。店舗はベルギーに1店舗、つまり世界に1店舗!

ベルギー王室御用達チョコレートの一つヴァンデンダー(VAN DENDER)。他の王室御用達ブランドは、多店舗展開を広げており、日本に店舗があるブランドもあります。その中で品質保持のため多店舗展開はしないという職人気質が故、ベルギーに1店舗、つまり世界に1店舗しかないのがヴァンデンダー(VAN DENDER)です。日本にも店舗はありません。

このお店でも4個のチョコを買いました😋


イースク

イースク

イースクというブランドは、その独特な香りと食感で他のチョコレートとは一線を画していました。店員からの情報では、バレンタインデーの時のみ日本に輸出しているだけだと言っていました。このお店でも4個買いました😋


チョコ店舗写真集

@ブリュージュ


@ブリュージュ


DUMON  @ブリュージュ
DUMON @ブリュージュ
チョコ4個買いました😋


@アントワープ
チョコケーキを買いました😋
DelReyは、銀座店、横浜店、アントワープ本店の3店舗


ChoFleur
ここでも4個買いました😋
ChoFleur
@アントワープ
ChoFleur
アントワープにしか店舗がありません
Fleurとはフランス語で花の意味です


@グランプラス
Galler
お土産に大量の買い込みました😋



いいなと思ったら応援しよう!

まこさん
フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com