プレママ日記 vol.2 「妊娠後期&産後復帰のこと」
こんにちは。
もうすぐ2歳になる女の子を育てつつ、
妊娠8ヶ月を迎えている、
promaママ代表の九島です🤰
私たちpromaは「子育てママのチャレンジ(子育て・
自分再発見・仕事と育児の両立)を応援する」を
テーマに活動しています。
https://www.facebook.com/PROMAAKITA/
そんな、これから子育てママになる初産、
経産婦さんと同じ環境にいる私。
これからの育児、仕事などについて
これから抱える悩みを一緒に共有するべく、
日記を書き始めました。
vol.1はこちら💁♀️
https://note.com/promaakita/n/n0dc90d164057
って気づけば前回の投稿から早数ヶ月、、
全然日記じゃないw
最近の妊婦あれこれをまとめると、、
*胎動をバンバン感じ始める
*逆流性食道炎疑惑で人生初の胃カメラ
*糖尿検査で引っ掛かり再検査
*体重も増えすぎで入院勧告!!
じっくり産後のこととか考えなきゃいけない
時期なのに、毎日の仕事や育児でいっぱいいっぱい💦
挙句に、頑張った自分へのご褒美(ガッツリ飯や
スイーツやポテトやアイスや、、)もお預け状態。
最近の食事と言ったら、
朝:ヨーグルト・玄米フレーク・フルーツ
昼:サラダ・玄米ご飯・卵等のおかず
夜:しゃぶしゃぶ・蒸し鶏・お浸し等々 。。。
こんな女子力高い食べ物食べたことないし、
そういうキャラでは無いんです、、私。。
全然お腹が満たされない毎日。。
これもあと2ヶ月の我慢😢
でも、糖質制限して10日で3kも減った!!
やればできるじゃんって自分で自分を褒めないと
やってられないww
そんな最近を過ごしています🤗
仕事のことばかり考える毎日なんですが、
徐々に出産スイッチも入りつつあります。
やっぱり胎動を感じると、
あ、もう直ぐ会えるね!って😌
そんな今日、インスタをみていたら、
「出産する女性はすごい!」ってのを
見つけました。
(妊娠中のあれこれ)
・約半年間もの間、船酔い・二日酔い状態
・食べないと吐き気
・食べても嘔吐
・とにかく眠い
・頻尿が続くし、長女の夜泣きで睡眠不足
・コムラ返りでも寝不足
・病気なっても薬はダメ
・頑張っても病院では体重増えすぎ!って喝!!
・直ぐ入院勧告💦
・そんな毎日を終えて、交通事故レベルの
出産を終えた「産まれた〜!」と思ったら、、
(産後のあれこれ)
・その日から授乳スタート
・ゆっくり寝る暇なんて皆無
・歪みまくった骨盤、見た目も体もボロボロ
・恐ろしいほどの抜け毛(前回は怖すぎて育毛剤買ったw)
・でも、子供のために必死
そういえば、長女の時もこうやって
大変な思いをして、
今もスクスク育ってくれてるんだな〜って感慨深い❤️
そして、こんなに壮絶な妊娠出産を
経験したというのに、
また授かりたい!と思ってしまうほどの
子供の可愛さ&偉大さたるやww
こんな風に、改めて出産・産後のことを
考えてる今日なんですが、
たまたま仕事でお世話になっている女性と、
これからの仕事について
話す機会があったんです。
「いつから復帰するの?」
「3ヶ月くらいかな〜?」
「えっ!?保育園?おっぱいは?」
全く産後のイメージができていない私に
気付きましたw
上の子は、1年くらいで保育園デビュー
しているので、日中は離乳食&ミルク、
一緒にいる時は母乳そんな感じで
暮らしてきました。
だから、3ヶ月で預かってもらうって
毎日どうやってるんだろう?
1ヶ月で復帰する人もいるよね!?
みんなどうしてるんだろう😲?!
って調べ始めたわけですw
子育てに専念しまくってる女性が、
産後の育休期間を乗り越えて社会復帰するって
一歩踏み出す勇気ってすごいパワーいるし、
実際に自分もそうだったよな〜って、
2年前を思い出しています。
まして、必ず前の職場に戻れるわけじゃ無いし、
いったん退職した人だっていると思う。
(私も前回産後に求職活動しました💦)
そういう場合は、子供をみながら
就職活動するわけですもん。
みんな頑張ってる!
(私も子連れで求職イベントにいったw)
そんな最近。
promaには参加してくださる子育て中の方々から
とっても嬉しいコメントが届くことがあるんです。
それを見る度に泣けてる私😢
「毎日、育児でいっぱいいっぱいだけど、
育休期間を有意義にするためにもいろいろ勉強したい!」
「育児の相談ができる場所がなかったから、とても助かった」
「コロナで父親・母親学級が全て中止。
社会からの孤立感がすごい襲ってくる。
ネットでの子育て情報だけだと不安すぎて。
promaさんを知ってよかった」
「考えたい・ひとりになりたい時間が欲しくても、
子供と一緒にいられない時間、子供を置いていくことに
罪悪感を感じてしまって誰にも頼めない。
そんな時に、promaの講座があってくれると、
何か一つ学んでくるね!ってパパに言えるから
自信を持って出かけられて助かった」
あ〜、うれしすぎるでしょう😭
私と同じように育児と仕事の間で悩んで
苦しんでいるママさんがたくさんいて、
promaに出会ったことを大切に感じてくれている。
出産を終えて、育児を頑張っている方々(パパ・ママ)が
社会復帰にブランクを感じて、ちょっとだけ自分のことを
マイナスに考えてしまう事ってあると思うんです。
(ホルモンバランスのせいなんでしょうか、私もこんな風に
ネガティブになった経験があります。)
「私なんて。。何もできない。。」
「育児と仕事の両立なんて無理だよ。。」
「ブランクが不安すぎて前みたいに働けない」
「子供がいるので、職場に迷惑をかけてるんじゃ。。」
「子供を預けてまで働いていいの。。?」
誰しもが活躍できる場所があるはずなんです。
だけど、自分を見失って、
もしも内にこもってしまっているなら、
私たちpromaでは、多様な講座を取り揃えて
一歩前に進めるような応援がしたいって思いました💪✨
来年度(4月〜)も、若干の産休は頂戴しますが、
パワーアップして戻ってきますので、
皆さんからの「声」募集中です!
(例)
*こんな講座を企画してほしい!
*実は受けたかったこんな講座があるんだ〜、秋田でもできませんか?
*職場復帰するために、準備したいことがある!
*ちょっと元気になれない、、何かいいアイディアは?
*育児と仕事を両立、少しでも楽にする方法は?
*育児に関する○○を勉強したいです〜!
ちなみに、今いただいているご意見を
ちょっとご紹介すると、こんな内容があります✨
・職場復帰のためのPC操作を覚えなおしたい
・子供のため&自分のために一緒に英会話を覚えたい
ぜひ、proma公式LINEへメッセージいただけると嬉しいです😌
最後に、一つ告知です。
そんな悩める子育てさんたちの大きな悩みが
「家族の食事」ですよね!
家族には、栄養ある美味しい料理を、、だけど時間が、、
そんな悩みを「麹」が解決!
今回は、フリー栄養士であり、MAMANIさんである
畠山さんに講師をお願いすることになりました〜👏✨
しかも、オンラインでの開催なので、
ご自宅から料理教室に参加できちゃいます!
ご興味のある方は、ぜひラインにてメッセージくださいね😌
日時 :3/18 10:00〜11:30
参加方法:オンライン
対象者 :秋田で子育て中のパパ&ママ
料金 :無料
メニュー :1 鶏胸肉とネギの塩麹炒め
2 鯖缶とキャベツのエスニック炒め
3 塩揉み野菜のサラダ
4 秘密の味噌汁
では、また〜🙌