
心と心を繋ぐ会話力【診断】
あなたの会話力≒繋がる力✅診断(=人言力)

他者とのコミュニケーションの為、
今の自らを指さし振返る為にも
活用出来る項目を選びました。
【 】は評価。
4=よく出来ている、3=出来る、
2=少し・時々、1=僅かに、0=出来ない
[ ]内は相手別。相手に合わせて
項目を選択し、お使い下さい。
大切な人・家族=S
お客様・患者さん=A
仲間・部下=B
上司=C
全て=D
1. [ ]【 】予め、会話する相手に
関する色々な情報を持っていますか?
2. [ ]【 】初対面の方との会話は、
相手の話を傾聴をすることに重きを置いていますか?
3. [ ]【 】初対面の方に対するマナーを
弁えた上で、会話していますか?
4. [ ]【 】会話する相手を人として
認めた上で会話していますか?
5. [ ]【 】人としての温もりや心と
思い遣る心を持ち会話をしていますか?
6. [ ]【 】相手の人格や立場を認めた
上で会話をしていますか?
7. [ ]【 】自らの役割や役目を認識して
会話していますか?
8. [ ]【 】予め、心の準備をしてから、
会話をするようにしていますか?
9. [ ]【 】相手に無礼のないように、
身嗜みや身なりをしていますか?
10. [ ]【 】相手に対する先入観を
持たないように心して会話していますか?
11. [ ]【 】話す相手の心身の状態を察知する
ように心掛けた上で会話していますか?
12. [ ]【 】事前に会話をする目的を
自覚、認識していますか?
13. [ ]【 】予め、会話のポイントを
まとめてありますか?
14. [ ]【 】言葉や会話の裏側に
隠されていることを、様々な角度で
推察しながら話を聞くようにしていますか?
15. [ ]【 】相手に何故会話するのか
(会話の目的)をハッキリさせ、
相手の理解力に合わせた
内容で話をしていますか?
16. [ ]【 】会社や店における立場で会話する場合、
話の内容重さ(重要性)を意識していますか?
17. [ ]【 】「かもしれない・かもね」など、
こちらが主になる言葉づかいを避けていますか?
18. [ ]【 】答えられない時に笑って逃げたり
、ごまかしたりしていませんか?
19. [ ]【 】依怙贔屓(えこひいき)なく、
平等に会話するようにしていますか?
20. [ ]【 】上から目線で会話しない
ように心掛けていますか?
21. [ 【 】相手と同じ目線で話し合い
をしていますか?
22. [ ]【 】会話の間、会話の途中で
自らが話した内容を振り返っていますか?
23. [ ]【 】適度にアイコンタクトを
交えながら聴き、会話をしていますか?
24. [ ]【 】長時間の会話の場合、
適度に休憩を取りジョークを
挟むなどするようにしていますか?
25. [ ]【 】相手を思い遣る心で
聞く(聴く)ようにしていますか?
26. [ ]【 】相手の年齢、経験、知識に
見合った話し方をしていますか?
27. [ ]【 】発音、声量、速度、口調に
気をつけて話していますか?
28. [ ]【 】語句と語句の間を意識して
話していますか?
29. [ ]【 】相手によって敬語、謙譲語
などの言葉遣いに気をつけながら話していますか?
30. [ ]【 】相手の話に頷いたり相槌を打ったり、
相手が気持ちよく話せるようにしていますか?
31. [ ]【 】言葉に強弱をつけるなどして、
言葉遣いにメリハリをつけながら話していますか?
32. [ ]【 】自分が話すよりも相手の話を
聴く(傾聴)ことに重点を置いてしていますか?
33. [ ]【 】答えや返事を強要するような
話し方をしないようにしていますか?
34. [ ]【 】話す相手の心理状態、健康状態を
察しながら話しを進めていいますか?
35. [ ]【 】話す時は相手に応じて言葉、
表現内容や方法を変えていますか?
36. [ ]【 】相手の役に立ちたいという気持ちで、
誠意を持って話をしていますか?
37. [ ]【 】予め自分の中で答えを予測したり、
推測したりしないようにして会話をいますか?
38. [ ]【 】話しの内容によっては話題、
問題など共感、共有しながら話していますか?
39. [ ]【 】話の区切りにポイントを
要領よくまとめ復唱して、話をしていますか?
40. [ ]【 】背筋を伸ばし、相手の正面
または側で真剣に、本気で話していますか?
41. [ ]【 】自らの感情が優先させて会話を
していませんか?(適切な感情移入)
42. [ ]【 】会話の最後に、こちらの主旨を
相手から聞き、確認していますか?
43. [ ]【 】相手によっては、認め、褒め、
諭しながら話していますか?
44. [ ]【 】感謝の言葉と態度で、誠実に話していますか?
45. [ ]【 】曖昧な言葉や表現は出来る限り
使わないで話していますか?
46. [ ]【 】自分の都合の良い方向に誘導する
ような尋ね方はしないようにしていますか?
47. [ ]【 】話はあっちこっちに飛ばさずに、
論理的に進めていますか?
48. [ ]【 】意味の無い、質問の為の
質問はしないように心掛けていますか?
49. [ ]【 】見返りを求めるような話し方、
聞き方をしていませんか?
50. [ ]【 】押しつけ、がましい質問は
しないようにしていますか?
51. [ ]【 】独りよがりな話し方を
しないようにしていますか?
52. [ ]【 】相手が答え易いようにと、
思い遣って質問していますか?
53. [ ]【 】元気に明るく相手に伝わる様に
話をしていますか?
54. [ ]【 】質問は、多方面に飛ばすことなく、
整理した上で質問をしていますか?
55. [ ]【 】質問時は、其の場の思いつきでなく
前以って、何を聞くか準備していますか?
56. [ ]【 】質問時は、立場転換意識で思考し、
誠意を持ち丁寧に聞いていますか?
57. [ ]【 】質問者が何を聞き出したいのかを
意識するようにしながら話を聞いていますか?
58. [ ]【 】聞いていて分からない処は、
その都度質問してハッキリさせていますか?
59. [ ]【 】事実や事柄だけでなく、
隠されている相手の気持ちも聞き出そうとしていますか?
60. [ ]【 】相手が理解出来る言葉と表現をして
答えるようにしていますか?
61.[ ]【 】質問には最後までキチン
と聞いてから答えていいますか?
62.[ ]【 】お互いの立場や置かれた環境
を認め合いながら話しを進めていますか?
63.[ ]【 】相手とその場の空気に合わせ、
感情を交えながら答えていますか?
64.[ ]【 】聞き手に応じて相手に合った言葉で
分かり易く話す努力をしていますか?
65.[ ]【 】話の焦点を絞って、順序立てて
話すように気をつけていますか?
66.[ ]【 】専門用語や自社の社内用語などを
使わないように気をつけていますか?
67.[ ]【 】相手の話に最中に割り込んだり、
話の腰を折ったりしていませんか?
68.[ ]【 】自分勝手でなく、相手の質問に
沿った答え方をしていますか?
69.[ ]【 】構えたり飾ったりせず
誠実に答えていますか?
70.[ ]【 】話の内容によっては言葉に魂を込めて
情熱的な話し方をしていますか?
71.[ ]【 】相手の言っている言葉の表面上
だけでなく、本質も聴こうとしていますか?
72.[ ]【 】話を聴く時は、会話の内容に
合わせた態度で聞くようにしていますか?
73.[ ]【 】話を聴く時は、なるほど、
それで、と腰からの会釈と適度な相鎚を
打ちながら聴いていますか
74.[ ]【 】話を聞く時は、納得出来るまで
キチンと聴いていますか?
75.[ ]【 】話を聞くとき、要点などを
メモしながら聞いていますか?
76.[ ]【 】褒めや承認の言葉を上手に使い、
相手の話が弾むようにしていますか?
77.[ ]【 】相手の態度・表情・動作を
よく見ながら話を聞いていますか?
78.[ ]【 】相手が話し易く、聞き入れ易い
雰囲気作りに気配りしていますか?
79.[ ]【 】話題に合わせ笑ったり表情を
曇らせたり、感情を共有しつつ話を聴いていますか?
80.[ ]【 】誠実に応対しようと心して、話していますか?
81.[ ]【 】分からない処は、直ぐに聞き直していますか?
82.[ ]【 】いい加減に受け止め、答えることは
しないようにしていますか?
83.[ ]【 】話しをポジティブに捉えようとしていますか?
84.[ ]【 】相手が話すきっかけを作る為の
話題を予め準備していますか?
85.[ ]【 】相手の話は途中で腰を折らず
最後までよく聞いていますか?
86.[ ]【 】何故の心で相手に応対していますか?
(目的・動機・意志・志向・要望など)
87.[ ]【 】大げさにならない程度の身振り
手振りを交えて会話をしていますか?
88.[ ]【 】ネガティブで気が滅入るような暗い話題や、
悪口などを口にしていませんか?
89.[ ]【 】会話が終わった後、自らの会話の
内容や姿勢を振返っていますか?
90.[ ]【 】大切な人の大切を大切にする
意識と言動、態度で会話していますか?
出た結果を修得・未修得、優先順位、
重要度、期限を付けてお使い下さい。
一般的な目安として、
合計点を100点満点に換算し60点が及第点です。
