🔴“大切な人”の定義と診断🔴
大切な人を定義する
※業種・業態により多少異なります。
【お客様と言う意識】✅
(評価) 全くない=0.知らない=1.僅かに=2.
多少ある=3.ある=4.自信があり=5.
1. 無くてはならない大切な存在
(お客様あっての私達⇒心と生活の源)
2. 敬い、大切にしなければならない人(≒お客様は神様)
3. 一期一会の心で接しなければならない人
4. 様々な絆を作ってくれる人
5. 第一印象によって購入されたり、されなかったりする人
6. 喜びや嬉しさ、感動を与えてくれる人
7. 感謝の心で接しなければならない人(感謝を示す)
8. 奉仕の精神で接しなければならない人
9. 礼節を尽くして接しなければならない人
10. 最優先で接しなければならない人
11. マナーや態度を評価する人
12. 声や目線を大事にしなければならない人
13. 様々な情報や知恵を与えてくれる人
14. 無関心のようで色々と観察している人
15. 思い遣りの心を以って応対すべき人
16. サービスや商品の評価を下す人
17. 色々なエネルギーを与えてくれる人
18. 教育し、導いてくれる人
(接客時、意見や要望、指摘により)
19. 場合によっては、教えたり、
導かなければならない人
20. 見返りを望んだり求めてはいけない人
21. 言動(仕草・態度)を敏感に受け止め感じる人
22. 目配り、気配り、心配りを求めている人
23. 場合より応対、対応、対処を
使い分けて接しなければならない人
24. 人の顔と同じく十人十色で
色々な心や意識を持っている人
25. 商品や人的サービスに期待と
満足、感動、感激を求めている人
26. 対価に見合った商品や人的サービス
を評価し受けたいと望んでいる人
27. 気遣いやお世話を嬉しく思う人
28. 苦情やクレームを言う権利のある人
29. 目的意識を持って来店される人
30. 状況や状態によって接し方を変えなくてはいけない人
31. お店の雰囲気を作ってくれる人(場の空気を創る人)
32. 商品、サービス、姿勢についてそれぞれ違った評価基準がある人
33. 商品やサービスに対価を支払ってくれる人
34. 人的サービスを独占したいと思っている人
(≒自分だけのサービスを求める人)
35. いつも主役で居たい人
(≒特別扱いを求めてくる人)
36. 理屈だけでは通らない、感情が伴う人
37. その時の気分や情緒で物事を判断しがちな人
38. 自分の存在を認められたいと思っている人
(自己顕示欲を持っている人)
39. 自己顕示、我侭で自尊心の高い人
40. 共感や仲間意識を求めてくる人
💖あなたの【大切な人】はどんな人?
大切な人へ【心と身体の活動】-✅診断
以下の殆どの項目は、
体験からの気付きを元に書きました。
「に・へ・の・と」の接続語別に載せました。
【大切な人への心身の活動】
過去の人生をいま顧みると
大切な人を失ってしまった悲しく
苦い体験が少なからずありました。
子供から大人まで、
誰もが【大切な人】がいます。
その中には、
当然もう一人の自分もあります。
🔲=採点記入欄
【有る=☑/意識したい=〇/気を付けたい=▲/必要ない=無印】
✅大切な人「に」
1. 我欲(刹那な気持ち)で甘えていませんか?
2. 自己開示をして接していますか?
3. 自己都合で接していませんか?
4. 無理して(自心を偽って)接していませんか?
5. 感情的な接し方をしていませんか?
(感情のコントロール出来ますか?)
6. 素直な心で接していますか?
7. 今何が必要かをあらゆる方面から
考え判断し、黙って行動出来ますか?
8. 言行一致するように心掛けられましたか?
9. 魅力を与えるようにし、魅力を
求めることのないようにしていますか?
10. T.P.Oを考えた上で接していますか?
11. 感謝の表現や伝達をしていますか?
12. 立場転換意識を持ちそれを態度、
言動に表わしていますか?
13. 自らを飾ったり、無理に作ったり
しながら接していませんか?
14. 外見ばかり気にして接していませんか?
15. 互いの心に信頼を生みだす思い遣りの
心のキャッチボールが出来ますか?
16. 与えることをしないで、
望んだり求めたりしていませんか?
17. 自らしたことに見返りを
望んだり求めたりしていませんか?
18. 勇気を持って接し、会話出来ましたか?
19. 其の場凌ぎをする目的で、
嘘をついたことがありませんでしたか?
20. 辛く苦しい心身の状態を察知されない
ように努め触合っていますか?
(親交の浅い人限定)
21. 自らが魅力のある『色』になれるよう、
心身の自分磨きをしていますか?
22. 自らのミスや謝罪の言葉を真心
で伝えていますか?
23. 余計な心配をかけないようにしていますか?
24. どうしたら役に立てるかを意識した
態度、言動をしていますか?
25. 自然体で触れ合っていますか?
✅大切な人「へ」
1. 心配事や悩みは、逐次経過報告を
絶対に怠らないようにしていますか?
2. 言い辛いこと、厳しい事でも相手の為に
なると思ったら真剣に伝えていますか?
3. 虚飾を避け、自己顕示や自慢話をし過ぎないように
自制して会話していますか?
4. 自分の心をアピールしないようにしていますか?
(優しいとか・誠実だとか・謙虚だとか)
5. 人としての温もりを心と身体、
言動と態度で表現伝達していますか?
6. 感情の「剣」を抜かないように
自制していますか?
7. 与えた情けを恩に着せず水に流せますか?
8. 己の分相応な接し方、物や心の
プレゼント(贈り物)などをしていますか?
9. 謙虚さを備え持ち心の触合いや
会話をしてますか?
10. 利己・自利を捨て、利他心を
備え持って接していますか?
11. 愛他の精神と態度で言動が出来ますか?
12. 気遣うための目配り、気配り、心配り、
手配り、身配りを適時していますか?
13. 大切な人と触合うための、
各種のマナーを充分に備えていますか?
14. 嬉しいことは出来るだけ早く伝え、
喜びや感動を共有出来ますか?
15. 煩悩(≒私利私欲・利己心)で
言動しないようにしていますか?
16. 心配や不安を与えないようにしていますか?
17. 常に誠の心と包みこむ
『ゆとり」を持てていますか?
18. 自分の事情で接していませんか?
19. 感情や欲望を自制、コントロールしていますか?
20. 他人の意見や噂を意識して
会話をしていませんか?
✅大切な人「の」
1. 大切な心や物を、大切にするように
心掛け自然体で接していますか?
2. 立場や身分に関係なく、
謙虚な心身の姿勢で相対すことが出来ますか?
3. アイコンタクトしながら(目を見て)
会話や言葉を交わしていますか?
4. 心の痛みや苦しみを共有出来る
ように心を配っていますか?
5. 心と身体の状態を観察し、
察知と洞察するように意識していますか?
6. 良い処、美点、魅力を見付け
出すように努めましたか?
7. 会話時に相手の話を「聞く」と「聴く」
を使い別けていますか?
8. 間違いや取り違いは曖昧にせず、
誠意を持って違っていると言えますか?
9. 心身の (精神)状態、コンディションを
表情や態度から汲み取るようにしていますか?
10. 大切な時間を、大切に使っていますか?
11. 為に己の器を知り、自分自身を
認めることに努めていますか?
12. 痛み悩み、心の痛みや苦しみを
共有出来るよう心配りが出来ますか?
13. 自己犠牲の心と言動、態度が出来ていますか?
14. 前でその場にいない人の陰口や噂話
をしないように出来ますか?
15. 触合う時、見返りを意識せず
奉仕の精神で言動していますか?
✅大切な人「と」
1. 強い信念と志を持って
触合うことが出来ますか?
2. 意識して日々生きることは、
自分の為にも必要だと自覚していますか?
3. お互いが理解し合おうとする、
前向きな心を持って触合っていますか?
4. 寛容、寛大な心で触合っていますか?
(大きな目と心で見守っていますか?)
5. 出来る限り共感することに努めていますか?
6. 悩みを共有し、分かち合っていますか?
7. 小さな約束事でもキチンと守れますか?
8. 認めた意識、言動や態度をしていますか?
9. 自らの心や態度を指差し接していますか?
10. 意識や感情の共有に心掛けていますか?