Yuuki-T

1人で音楽を楽しむことを生きがいにしています。/ Waves製品大好き / Posit…

Yuuki-T

1人で音楽を楽しむことを生きがいにしています。/ Waves製品大好き / Positive Gridアンプシミュ溺愛 / YouTubeでギター演奏動画とギター音作り等のチュートリアル動画を公開中 → http://youtube.com/user/project0t

記事一覧

【簡単ガイド】Logic Pro 11でMIDIノートを瞬時にクレッシェンドさせる秘訣

DAWでの楽曲制作において、抑揚は楽曲の表現力を高めるために非常に重要です。 ボリューム操作で抑揚をつける方法もありますが、例えばドラムのタムのように「ドンドンド…

Yuuki-T
13時間前
1

Logic Proユーザー必見!Session Playerのフレーズを劇的に進化させる超簡単テクニック

Logic Pro 11の目玉機能のひとつに「Drummer」があります。この機能は、まるで仮想のセッションドラマーを雇っているかのように、誰でも簡単にドラムのリズムパターンを作…

Yuuki-T
1日前

無限の可能性を秘めたディレイプラグイン!SoundToys PrimalTapで音作りを楽しもう

SoundToys PrimalTapは、80年代の名機「Lexicon Prime Time」をモデリングしたアナログディレイプラグインです。 EchoBoyのような万能型デジタルディレイとは一線を画し、…

Yuuki-T
2日前
2

DTM初心者必見!ボーカルを際立たせるプロ級リバーブ設定完全ガイド

今回は、ボーカルにリバーブをかける方法について詳しく解説します。 リバーブはボーカルミキシングに欠かせないエフェクトですが、同時に扱いが難しいエフェクトでもあり…

Yuuki-T
3日前
7

もう意志力に頼らない!環境の力で自分を根本から変える最強メソッド

「明日こそ変わる!」と何度決意しても、いつの間にか元の自分に戻ってしまう。このループを抜け出すには、意志力に頼るのではなく、環境を変えることが鍵です。 ベンジャ…

Yuuki-T
3日前
3

ただの簡易版じゃない!SoundToys Little Radiatorがもたらす劇的効果とは?

以前、音に独特なザラつき感を加えるプラグイン、SoundToys Radiatorについて書きました。ややクセの強い味付けながら音が生き生きとしてくるので、楽曲が平坦に聞こえてし…

Yuuki-T
5日前
5

迷いを乗り越えてSEから介護職へ!37歳の挑戦がもたらした成長の軌跡

「挑戦してよかった」と心から思えることは、システムエンジニアから介護職に転職したことです。 新たな道に踏み出したその瞬間から、私は介護業界で成長し続け、輝く人材…

Yuuki-T
6日前
25

独特のザラつきで音が生き生きと際立つ!SoundToys Radiatorの魅力と使い方

楽曲制作中に「音が平坦に感じる」と思ったことはありませんか?デジタル環境で制作された音は、どうしてもクリアすぎて立体感や温かみが不足しがち。特に、打ち込みがメイ…

Yuuki-T
7日前
2

【TAB】Bad Religion - American Jesus(Live ver) [GUITAR COVER] [INSTRUMENTAL COVER] by Yuuki-T

パンク筋を鍛える!!🔥

Yuuki-T
8日前
2

DTM初心者必見!簡単にプロ級ドラムサウンドが手に入るSteven Slate Drums 5の魅力

ドラム音源は数多く存在しますが、その中でも特に初心者にとって使いやすく、即戦力となるサウンドを提供するのが「Steven Slate Drums 5(SSD5)」です。 本記事では、私…

Yuuki-T
8日前
16

唯一無二のピッチシフト+リバースエコープラグイン!SoundToys Crystallizerの魅力を徹底解説

DTMに関連するプラグインの世界は無限に広がっていますが、その中でもSoundToys Crystallizerは、他にはない独自の効果を生み出すユニークな存在です。 この記事では、Cry…

Yuuki-T
9日前
4

音が劇的に変わる!DTM初心者必見のSoundToys Decapitator徹底レビュー

ミックスを終えた楽曲を聴き返して、「何か物足りない」と感じたことはありませんか? その理由は様々ですが、一つ考えられるのが「倍音の不足」です。特に、アナログ感の…

Yuuki-T
10日前
6

初心者必見!Logic Pro 11で使える便利なオーディオレコーディング機能6選

今回の記事では、Logic Pro 11で使用できる便利なオーディオレコーディング機能を6つ紹介します。 Logic Pro 11を使い始めたばかりの方にとって、今回紹介する機能は馴染…

Yuuki-T
11日前
5

音を汚してインパクトを与える!SoundToys Devil-Loc Deluxeで作る個性派サウンドの秘密

楽曲制作において、独自のサウンドを生み出すためには、エフェクトの選択と使い方が非常に重要です。特に、音を「汚す」ことで独特な質感を加えるエフェクトは、多くのクリ…

Yuuki-T
12日前
1

AIで簡単!Logic Pro 11で誰でもプロ級ギター弾いてみたオケを最短で作る方法

今回は、Logic Pro 11の注目機能であるSession Playerを使って、ギターカバー動画用のオケを簡単に作成する方法を紹介します。 前日にアップしたBOOWY CLOUDY HEARTのカバ…

Yuuki-T
13日前
9

埋もれないサウンドを作る決定版!Waves Vitaminの魅力を徹底解説します

DTMにおける楽曲制作において、トラックを際立たせるための方法は数多くありますが、その中でも「エンハンサー」は特に強力なツールです。 今回は、マルチバンド・ハーモ…

Yuuki-T
2週間前
6
【簡単ガイド】Logic Pro 11でMIDIノートを瞬時にクレッシェンドさせる秘訣

【簡単ガイド】Logic Pro 11でMIDIノートを瞬時にクレッシェンドさせる秘訣

DAWでの楽曲制作において、抑揚は楽曲の表現力を高めるために非常に重要です。

ボリューム操作で抑揚をつける方法もありますが、例えばドラムのタムのように「ドンドンドンドン」と徐々に強く叩く表現は、ベロシティの調整が欠かせません。

通常、MIDIノートのベロシティを徐々に強くしたり弱くしたりする作業は手間がかかりますが、Logic Pro 11の「ステップエディタ」を使えば、簡単にベロシティのクレ

もっとみる
Logic Proユーザー必見!Session Playerのフレーズを劇的に進化させる超簡単テクニック

Logic Proユーザー必見!Session Playerのフレーズを劇的に進化させる超簡単テクニック

Logic Pro 11の目玉機能のひとつに「Drummer」があります。この機能は、まるで仮想のセッションドラマーを雇っているかのように、誰でも簡単にドラムのリズムパターンを作成できます。

Drummerには複数のドラミングスタイルが用意されており、それぞれに得意なジャンルや特徴的なフレーズがあります。MIDIで手入力するよりも、自然でノリの良いドラムパターンを簡単に作成できるのが大きな魅力で

もっとみる
無限の可能性を秘めたディレイプラグイン!SoundToys PrimalTapで音作りを楽しもう

無限の可能性を秘めたディレイプラグイン!SoundToys PrimalTapで音作りを楽しもう

SoundToys PrimalTapは、80年代の名機「Lexicon Prime Time」をモデリングしたアナログディレイプラグインです。

EchoBoyのような万能型デジタルディレイとは一線を画し、個性的なサウンドを生み出すのが特徴です。

この記事を通して、PrimalTapの基本機能から応用的な使い方までをわかりやすく紹介し、PrimalTapの無限の可能性に触れていきます。

Pr

もっとみる
DTM初心者必見!ボーカルを際立たせるプロ級リバーブ設定完全ガイド

DTM初心者必見!ボーカルを際立たせるプロ級リバーブ設定完全ガイド

今回は、ボーカルにリバーブをかける方法について詳しく解説します。

リバーブはボーカルミキシングに欠かせないエフェクトですが、同時に扱いが難しいエフェクトでもあります。オケにボーカルが埋もれてしまったり、逆に浮きすぎてしまったりという悩みを持つ方も多いでしょう。

この記事では、そんなリバーブ処理のコツをわかりやすく解説します。

センド/リターン vs インサートリバーブをかける際にまず悩むのが

もっとみる
もう意志力に頼らない!環境の力で自分を根本から変える最強メソッド

もう意志力に頼らない!環境の力で自分を根本から変える最強メソッド

「明日こそ変わる!」と何度決意しても、いつの間にか元の自分に戻ってしまう。このループを抜け出すには、意志力に頼るのではなく、環境を変えることが鍵です。

ベンジャミン・ハーディ氏の『FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略』は、環境の力を利用して自己改革を成功させるための実践的な方法を教えてくれます。

自分を変える最強戦略なぜ意志力では変われないのか?

意志力が変化の鍵だと思っ

もっとみる
ただの簡易版じゃない!SoundToys Little Radiatorがもたらす劇的効果とは?

ただの簡易版じゃない!SoundToys Little Radiatorがもたらす劇的効果とは?

以前、音に独特なザラつき感を加えるプラグイン、SoundToys Radiatorについて書きました。ややクセの強い味付けながら音が生き生きとしてくるので、楽曲が平坦に聞こえてしまうとお悩みの方に非常にオススメです。

この記事内でも少し触れましたが、RadiatorにはLittle Radiatorというプラグインがあります。

初見では機能を省略した「簡易版」と思われがちですが、実際にはまった

もっとみる
迷いを乗り越えてSEから介護職へ!37歳の挑戦がもたらした成長の軌跡

迷いを乗り越えてSEから介護職へ!37歳の挑戦がもたらした成長の軌跡

「挑戦してよかった」と心から思えることは、システムエンジニアから介護職に転職したことです。

新たな道に踏み出したその瞬間から、私は介護業界で成長し続け、輝く人材を目指して挑戦を重ねてきました。この決断が、私の人生にとって最も大きな転機になったと確信しています。

挑戦してよかったこと1. 転職のきっかけ — 心の中で燃え続けた想い

振り返ってみると、37歳でシステムエンジニア(SE)から介護職

もっとみる
独特のザラつきで音が生き生きと際立つ!SoundToys Radiatorの魅力と使い方

独特のザラつきで音が生き生きと際立つ!SoundToys Radiatorの魅力と使い方

楽曲制作中に「音が平坦に感じる」と思ったことはありませんか?デジタル環境で制作された音は、どうしてもクリアすぎて立体感や温かみが不足しがち。特に、打ち込みがメインの楽曲では、その傾向が顕著です。

そんなときに役立つのが、「アナログ的な」質感を付加できるプラグインです。

今回は、アナログ的な質感を与えつつ、他とは異なる強烈な個性を持つプラグイン「SoundToys Radiator」を紹介します

もっとみる
DTM初心者必見!簡単にプロ級ドラムサウンドが手に入るSteven Slate Drums 5の魅力

DTM初心者必見!簡単にプロ級ドラムサウンドが手に入るSteven Slate Drums 5の魅力

ドラム音源は数多く存在しますが、その中でも特に初心者にとって使いやすく、即戦力となるサウンドを提供するのが「Steven Slate Drums 5(SSD5)」です。

本記事では、私の楽曲制作で活躍しているSSD5のおすすめポイントを詳しく解説します。

Steven Slate Drums 5 とは?SSD5は、ロックやポップス向けに特化したドラム音源で、あらかじめプロが作成した高品質なプリ

もっとみる
唯一無二のピッチシフト+リバースエコープラグイン!SoundToys Crystallizerの魅力を徹底解説

唯一無二のピッチシフト+リバースエコープラグイン!SoundToys Crystallizerの魅力を徹底解説

DTMに関連するプラグインの世界は無限に広がっていますが、その中でもSoundToys Crystallizerは、他にはない独自の効果を生み出すユニークな存在です。

この記事では、Crystallizerの特徴とその使い方について詳しく解説します。

Crystallizerとは?Crystallizerは、「ピッチシフト+リバースエコー」プラグインの一種です。

上記の動画では、ループ素材を

もっとみる
音が劇的に変わる!DTM初心者必見のSoundToys Decapitator徹底レビュー

音が劇的に変わる!DTM初心者必見のSoundToys Decapitator徹底レビュー

ミックスを終えた楽曲を聴き返して、「何か物足りない」と感じたことはありませんか?

その理由は様々ですが、一つ考えられるのが「倍音の不足」です。特に、アナログ感のあるサウンドが求められる昨今、プロとして活躍されている方々は、この倍音の調整が絶妙だと言えます。

そんな倍音付加を簡単かつ効果的に行えるのが、SoundToys Decapitatorです。

SoundToys Decapitator

もっとみる
初心者必見!Logic Pro 11で使える便利なオーディオレコーディング機能6選

初心者必見!Logic Pro 11で使える便利なオーディオレコーディング機能6選

今回の記事では、Logic Pro 11で使用できる便利なオーディオレコーディング機能を6つ紹介します。

Logic Pro 11を使い始めたばかりの方にとって、今回紹介する機能は馴染みがないかもしれませんが、これらを活用することで作業効率が飛躍的に向上するでしょう。

Logic Pro 11オーディオレコーディング便利機能6選1. フリーズ機能

レイテンシーを抑えるためには、バッファーサイ

もっとみる
音を汚してインパクトを与える!SoundToys Devil-Loc Deluxeで作る個性派サウンドの秘密

音を汚してインパクトを与える!SoundToys Devil-Loc Deluxeで作る個性派サウンドの秘密

楽曲制作において、独自のサウンドを生み出すためには、エフェクトの選択と使い方が非常に重要です。特に、音を「汚す」ことで独特な質感を加えるエフェクトは、多くのクリエイターに支持されています。

そんな「汚し系」エフェクトの中でも、常にセンス溢れるプラグインを提供しているSoundToysの「Devil-Loc Deluxe」は、特に注目すべき存在です。

今回は、このDevil-Loc Deluxe

もっとみる
AIで簡単!Logic Pro 11で誰でもプロ級ギター弾いてみたオケを最短で作る方法

AIで簡単!Logic Pro 11で誰でもプロ級ギター弾いてみたオケを最短で作る方法

今回は、Logic Pro 11の注目機能であるSession Playerを使って、ギターカバー動画用のオケを簡単に作成する方法を紹介します。

前日にアップしたBOOWY CLOUDY HEARTのカバーでは、ドラムとベースのパートをすべてLogic Pro 11のSession Playerのみで制作しました。

イントロからサビまで再生してみると、そのクオリティの高さに驚かれることでしょう

もっとみる
埋もれないサウンドを作る決定版!Waves Vitaminの魅力を徹底解説します

埋もれないサウンドを作る決定版!Waves Vitaminの魅力を徹底解説します

DTMにおける楽曲制作において、トラックを際立たせるための方法は数多くありますが、その中でも「エンハンサー」は特に強力なツールです。

今回は、マルチバンド・ハーモニック・エンハンサー 「Waves Vitamin」を取り上げ、その特徴や使い方を解説します。

エンハンサーとは?エンハンサーとは、簡単に言えば「原音に倍音成分を加えて、音に煌びやかさを与える」エフェクトです。

「倍音を加える」と聞

もっとみる