![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116142285/rectangle_large_type_2_68a098f3aa959be063bee0c74729db74.png?width=1200)
ぷろちゃれの特徴 その2
こんにちは ぷろちゃれ管理人です
「ぷろちゃれ」の大きな特徴は
実は、研修や施設体験がメインではないということです。
障がい福祉施設を活用した研修事業「ぷろちゃれ」
なのですが
それは、ぷろちゃれの入口の門をくぐったくらいのところです。
「ぷろちゃれ」は、プロフェッショナルのチャレンジです
世の中にはたくさんのプロフェッショナルの方がいらっしゃいます。
レストランなどの食のプロ
旅行業やホテルなどのサービスのプロ
ものづくりのプロ
音楽のプロ
ファッションのプロ
ITのプロ
などなど
そんなプロフェッショナルの方たちに、まずは重度の障がいのある方たちのことを知っていただき、そして福祉にある山盛りの課題を考えていただくことをミッションとして取り組んでいただく
それが「ぷろちゃれ」です。
福祉関係者やご家族だけでは解決できない問題でも、プロフェッショナルの方たちの知恵や知識や経験で解決できることがたくさんあるのではないかと思っています。
そのミッションに、楽しんで取り組んでいただくことで、発想力や想像力を鍛えることにも繋がり、ご自身の仕事を見つめなおすことにも繋がるのではないかと思っております。
山盛りの課題を、プロフェッショナルが「かっこよく、美味しく、おしゃれに」解決してくださったら、そして、そこに利用者さんもご家族もスタッフもみんなが関われたら、とても楽しいと思うんです。
そして、その課題解決が、新商品の開発やまた別の課題を抱えている方たちの課題解決に繋がり世界がどんどん広がって行く…わくわくしてきませんか?
「ぷろちゃれ」をきっかけに、そこに関わる人たちの輪がどんどん広がり、真面目に重たくではなく、わくわく楽しく関わっていく
そんな世界を目指しています。
【ぷろちゃれFacebook】
https://www.facebook.com/prochare