見出し画像

【気付き】noteで自分にできること

少し前にはなりますが、突然目に留まった記事がありました。
それは、以前からフォローさせていただいているいつき@暮らしが趣味さんの記事。

noteの状況に対しての想いが書かれていました。
引用されていたのはNaseka@令和の哲学者さんのつぶやきでした。

お二人の内容を拝見し、noteに対して様々な方の想いがあるのだと実感しました。

私は普段自分の備忘録としてnoteを使用していることも多く、収益化については登録当初からあまり検討していませんでした。
一度note運営さんが実施された購入キャンペーン企画の時期に1本だけ有料にしたのは、今や遠い思い出に…

※ご購入いただいた方、ありがとうございました!
※毎月、実際に使用していただいたみんなのフォトギャラリーの記事数を更新中です

大好きなnoteの環境を構築して下さっている運営さん達。
感謝の言葉をnoteに書くことはありますが、実際に何か少しでもお役に立つようなことができないだろうか…
と、大変おこがましいのですが、少し自分なりに考えてみることにしました。


note運営さんの利益になることとは?

まず、note運営さん達の収入につながるものを考えてみました。
とは言っても、直ぐには分からないので、まずはnoteのクリエイターにとって利益になることから。

 ・有料記事(コンテンツ販売)
 ・有料マガジン(有料記事のセット販売)
 ・定期購読マガジン(サブスク型、月額制の記事販売)
 ・クリエイターサポート(投げ銭)
 ・アフィリエイト(Amazonアソシエイト)
 ・メンバーシップ(オンラインサロン)
 ・ストア機能(ECサイト連携)

基本的な内容ガイドはこちら。


実際の手数料について

販売時(有料記事、有料マガジン、サポート、メンバーシップ)

noteの公式で発表されている内容は下記の通りです。
コンテンツを販売する際に引かれる手数料 – noteヘルプセンター (help-note.com)
(都度更新されるので、下記内容とは一致しなくなる可能性があります)

事務手数料
コンテンツの決済手段により以下の料率を乗じた額を差し引きます。
クリエイターご自身が登録されている決済手段ではなく、購読者の決済手段によります。

クレジットカード決済 :売上金額の5%
携帯キャリア決済  :売上金額の15%
PayPay決済  :売上金額の7%
ポイントでの決済  :売上金額の10%

※事務手数料は、決済(購入)ごとに発生

note公式ヘルプセンター
2024年6月7日付 noteに関するサービス利用料の計算方法 より

プラットフォーム利用料

売上金額から事務手数料を引いた金額に以下の料率を乗じた額を差し引きます。

有料記事、有料マガジン、サポート、メンバーシップ:10%
定期購読マガジン:20%

※プラットフォーム手数料は、決済(購入)ごとに発生

note公式ヘルプセンター
2024年6月7日付 noteに関するサービス利用料の計算方法 より

振込手数料(売上金のお支払い1回あたり1回のみ発生)
270円
※振込手数料は、1回の振込あたり1回のみ発生

note公式ヘルプセンター
2024年6月7日付 noteに関するサービス利用料の計算方法 より

この手数料は、他サービスと比較して高いとのこと。
その理由はnoteが広告を掲載しない仕様だからだそうです。
詳細については下記の記事で触れられていますので、ご紹介させていただきます。

私は他のサービスを利用したことがないのですが、noteはクリエイターに優しい世界であることが分かります。

この収益で生計を立てようとしている方には、目の上のこぶである手数料ではあるかと思いますが、これはnote運営さんの大事な収益ポイントに違いありません。

有料記事、有料マガジン、サポート、メンバーシップでは全てこれにあたるとのこと。
ここは押さえておきたいポイントです。


初めの一歩

noteを始めて早10ヶ月。
大好きなnote、note運営さんへ少しでもお力になるには..?
と考えた時に浮かんだことは、
 ・プレミアム会員登録
 ・クリエイターとしての収益還元(手数料分)
 ・他クリエイターさんへの支出(手数料分)
 ・noteさんの株購入

この4つでした。

唯一の有料記事も遥か彼方の状態ですので、
いきなりバシバシ収益還元をするというのは現実的ではない…

それだったら…!!

と、6月7日にnoteプレミアムに思い切って登録しました!
私にとっては大きな初めの一歩…!!これでnote運営さんへ恩返しが…!!
(と思ったのもつかの間、最初の1ヶ月は無料とのことで、まだnoteさんに何もお納めしていない今日この頃です…)

次にすぐ出来ること、それは他のクリエイターさんの記事やマガジンを購入させていただくこと、またサポートをさせていただくこと。
(メンバーシップもありますが、まずは身近な1つ1つから)

改めてサポート機能が気になる方はこちら。
 記事をサポートする – noteヘルプセンター (help-note.com)

 100円、500円、1000円、任意での金額指定も可能、
メッセージも一緒に送れます

私自身、コメントをいただけた時、スキをいただけた時に嬉しいと感じるタイプなので、他のクリエイターさんの記事に対しても、素敵なものにはどのようなところが素敵だと感じたのか、共感したのか、というところをコメントでお伝えさせていただいています。

今後は言葉以外に、購入・サポートもnoteのクリエイターさん達、そしてnote運営さんの両者にとって心温まるものとなるのでは?と考え、実行に移していく予定です。


最後に

今回は、noteを始めて10ヶ月目にして初めての挑戦、心境変化、について記させていただきました。
大きな一歩、小さな一歩も積み重ねていけば、どこかしらへは進んでいくはずですので、これからもnoteという街の住人としてマイペースに進ませていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。







余談ですが、私がNaseka@令和の哲学者さんをフォローさせていただいたところ、何と800人目と切りの良い数字でした!




いいなと思ったら応援しよう!

ParaoFirmamento
足を運んでいただきありがとうございます。 よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます😊