![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416886/rectangle_large_type_2_fd11331fc85b4a426e01e3477176f145.jpg?width=1200)
《旧正月台湾》物語④:台南2日目 - 家族と巡る元旦の旅
第一章:家族と合流、朝の台南へ
朝9時、妹夫婦と合流し、台南の観光地や市場へ向かう。
元旦なので営業しているお店は少なかったが、なんと 私の大好きなおにぎり屋 が開いていた!
昨日はセブンイレブンのおにぎりだったけれど、今日は 屋台のおにぎり を美味しくいただくことができた。
市場の賑わいも、どこか穏やかで、ゆったりとした雰囲気だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416128/picture_pc_9515c8e7c5bf8c59e6eb482fb7f5e171.png?width=1200)
第二章:お寺と圧巻の提灯
鮮やかな赤と金の装飾、漂うお線香の香り、そして静かに手を合わせる人々――
台湾ならではの文化を肌で感じることができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416298/picture_pc_eb23110e4cd476c8d6382c78f0bc2dd9.png?width=1200)
第三章:台湾グルメの饗宴
お寺の後は 食べ歩きタイム!
牛肉スープ、フレッシュ野菜ジュース、ルーロン飯、牡蠣のお好み焼き、デザート…
台湾の美味しいものを次々と堪能し、お腹も心も満たされる。
「どれも美味しいな…!」
現地の人々に囲まれながら、活気あふれる市場で食事を楽しむ時間は、まさに旅の醍醐味だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416451/picture_pc_bdd894235b456063aa352e331095405c.png?width=1200)
第四章:嫁の祖父母の家へ
美味しい食事を堪能した後は、嫁のじいちゃんばあちゃんの家 へ。
家族が温かく迎えてくれ、夜ご飯をご馳走になる。
言葉は分からないけれど、温かい雰囲気と笑顔に包まれ、心がほっこりした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416541/picture_pc_a90558ea6c4be7aea50ba8fd82d2a1b3.png?width=1200)
第五章:田舎の夜市へ
夕食後は、親戚たちと夜市へ。
今まで訪れた夜市とは違い、ここは 田舎の小さな夜市。
規模は小さいけれど、その分 地元感 があふれ、温かみのある雰囲気だった。
さつまいもの揚げたものやデザートのスープをいただき、台湾のローカルな文化に触れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172416621/picture_pc_c4ded40a16529ad973eca8a866c45747.png?width=1200)
第六章:宿泊先の民宿で感じる日本の素晴らしさ
朝からフルで動いたため、帰宅後はとても眠かった。
今回泊まるのは 台湾の民宿。
しかし、入ってみると…
• トイレとシャワーが同じ
• バスタブ無し
• ウォッシュレット無し
• 紙はトイレに流せない
日本の便利さに慣れた私には、なかなかのカルチャーショックだった。
そして、何より 嫁たちの会話が全く分からない。
言葉が分からない環境にいると、改めて コミュニケーションの大切さ を痛感する。
まとめ
今日は 家族との交流、台湾の歴史、グルメ、ローカルな夜市体験 など、充実した一日だった。
日本の良さを再認識しながらも、台湾の文化を深く知ることができ、旅の楽しさを実感した。
「言葉が分からなくても、気持ちは伝わる。」
そんなことを思いながら、疲れた体をベッドに預け、深い眠りに落ちた。
次回、さらにディープな台湾体験へ――!
旅行関連
#台湾旅行 #台南旅行 #海外旅行 #元旦旅行 #旅好き #旅行好きと繋がりたい
食べ歩き・グルメ
#台湾グルメ #台南グルメ #屋台飯 #ルーロン飯 #牛肉スープ #台湾スイーツ #夜市グルメ
観光・文化
#台湾観光 #台南観光 #台湾寺院 #提灯のある風景 #台湾文化 #歴史的建造物 #夜市巡り