介護つき老人ホームで「軽い地獄絵図」だった話
昔、 エレベーターの取り付け作業員だった時の話
私は以前、[エレベーター]や エレベーターが設置できない施設や住宅に 足が悪い人の生活補助の[階段昇降機]など↓
を、つける仕事をしていたのですが、
ある時、 とある民家を改築した 介護付き老人ホームに階段昇降機をつけてほしいという依頼を受け階段昇降機を取り付けに行きました。
他県の現場だったので ハイエースに 階段昇降機の部品と工具を積んで出張取り付けに行き、
施設の方に挨拶をして、取り付け工事を始めたところ、 なんだか施設の人たちが 隣の部屋でもめています……
「何で、昨日確認しなかったんですか!!!」
「田中さん!!!田中正造さん!!」
「ちゃんと呼びかけて!!手を止めない!!!」
という やりとりが隣の部屋から聞こえて、(どうやら心臓マッサージをしているような……)
慌ただしい声が隣の部屋から聞こえる現場で、私たちは インパクトドリル↓で、
ドルルルル!!!ドルルルル!!!
と、木ビスを締め込みながら階段昇降機を取り付けていました。すると
「もう!!うるさい!!!やめてください!!!!心臓の音が聞こえないじゃないですか!!!」
と、施設の女性に我々作業員が怒鳴られて 「はい。すいません、申し訳ないです」 と謝り、作業を中止せざるを得ませんでした。
「救急車来るから、もう!! 工具とか部品とか早く片付けてください!!! 救急隊が入りやすいようにして!!」
と、また怒られて 「あ、はい。すぐ片付けて一旦作業中止しますね」と施設の女性に説明して長い休憩に入ることにしました💦
片付け終わると、やる事がないから先輩は車でタバコを吸って 、私と他の作業員は、 お茶を飲みながら 休憩をしていると先輩が「まあ、作業できねえよなー……」と つぶやいていました。
休憩していると、 介護施設に入居している重度の認知症のおばあちゃんが四つん這いで歩きつつ泣きながら ウンコを漏らしていました……
軽く地獄絵図だなぁ💦
(もちろん、 医療や介護の資格もない 私達は入居者に触れる事は許されません💦)
あぁ……この介護施設は人が全然足りないんだな……。 何の仕事も大変だな…
(さっきの職員さんも疲れてて機嫌が悪かったんだろうなぁ…) っていうのを感じる出来事でした。