![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91973117/rectangle_large_type_2_ab23ff09fc0866df151be245e66b5c71.jpeg?width=1200)
脳の報酬系(3種類)と その他の話
薬学が好きな友人の話
ある日、[薬学が好きで、 そういう情報をよく調べている友人]が
「人間の脳には脳の報酬系が活性化するパターン(その人が喜ぶパターンのようなモノ?)というのが、 いくつかあるので自分の脳の報酬系のパターンを自覚していると、自分をコントロールしやすいですよ」
という話をしてくれて
3種の報酬系
人間の脳の報酬系が活性化するパターンは、大きく分けて「動物的報酬」「人間的報酬」「短期的報酬」の三つに分けられる。
(動物的報酬)
食べる、セックスするなど本能的なものに近いもの。
(人間的報酬)
・物理的報酬… お金や物など何かを獲得した時に感じるもの
・達成報酬…仕事やミッションを達成した時に感じるもの
・感覚的報酬…美的感動・知的好奇心などが刺激された時に感じるもの
・ ビジョン報酬…夢や理想を思い描いた時のように感じるもの。
実際に手にしていなくても、それを思い描く的で報酬系を働かせることができるもの。
(短期的報酬)
・ 摂取報酬…アルコール、タバコ、薬物での摂取によるもの
・バーチャル的報酬…ゲーム、スマホ、ギャンブルなど。
[※短期的報酬は比較的簡単に快楽を得られやすいため依存症になりやすい]
友人が「 3種類ほどあるよ~」
と教えてくれたのですが、 私はふと疑問に思って、
私の脳の報酬系
「 自分は格闘技の長い訓練の果てに格闘技のトーナメントで優勝した時も、
学生時代に ほとんど勉強しなかった私が一念発起して3年間毎日勉強して、毎年試験を受け続けて3年目でやっと宅建に受かった時も、大喜びしたことはなくて、
合格した日も、試験日まで毎日苦しいほど勉強したから資格試験に合格できたし、
試合に勝った日も、試合があるまで日々適切な 走り込みやスパーリング、技術練習などを、 しっかり積み重ねたから 試合に勝ったり優勝できたんであって、
(嬉しかった)というより、 自分が所属する道場やチームの一員としての(責任を果たしたな)とか、
キツイ勉強の日々から(解放されたな)って感じがほとんどで、
( 「やったぜ~!!!」って喜んだことがないんですよね)
![](https://assets.st-note.com/img/1671607965584-FBJTGQW2lO.png?width=1200)
なんか、喜ばないともったいない気がして1~2日だけ、仲間の前では喜んでみてる感じなんです…
自分の脳の報酬系は何系なんでしょうか?」
と 尋ねると友人は、
「 それは脳の報酬系を理性でコントロールしてるから、3つの報酬系には該当しないんじゃないのですか?」
といいました。
「………なるほど。私は(自分が衝動的な人間)かと思っていたのですが、(理性的な人間)だったんですね」
友人との何気ない会話の中から、「自分が気づかなかった内なる自分」を 発見できた日でした。
……なんか、損な性格なのかなぁw