![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9843071/rectangle_large_type_2_397aded73d0a517f81883909d0f90b26.jpeg?width=1200)
一歩踏み出す勇気
Bonsoir! プリちゃん(@priusshota)です。
今日は、初めてインスタライブに挑戦して色々感じたことを書きますね。
なぜインスタライブを始めたか?
私はもともと自分のことを動画で公開することは苦手意識があって、「しよっかな〜」と思いつつも、色んなことを想像してしまって躊躇するぐらいでした。
でも、どうして今になって始めたのかというと。
時間が無限のようにあるようで、でも実は有限という事実。毎年、出会う人はどんどん増えていき、せっかくご縁があって繋がったのにも関わらず、よく関わる人とは交流は深くなるけれど、疎遠になってしまう人も多い現状であるということ。
私としては、自然なことではあるかもしれないけれど、それが少し残念なように思っていて。
有難いことに、SNSをフォローしてくださっている方の中には、「いつかプリちゃんにお会いしたい!」と望んでくださる方も多数いらっしゃいます。
しかし、都内在住ならまだしも、フォロワーさんの中には東京以外の他府県や、海外で暮らしている方も多いです。
一番の気持ちとしては、一人一人とお会いしたい気持ちがとても強いのですが、そうなるとなかなかすぐに実現が難しく。。。
そうした中で、インスタライブといったライブ配信なら、直接は会えなかったとしても、少なくとも視聴してくださった方にとっては私と出会ったような気持ちになる。短い時間でもコミュニケーションをとって交流する機会を増やすことができる。
それはお互いにとって、とっても良いことではないか?と。
フォロワーが5000, 10000以上のインフルエンサーだから、ライブ配信するという決まりはないものの、自然とそのような風潮が流れている感じがしていて、勝手に躊躇している自分の姿が過去にあった。
あとは、新しい挑戦に一歩踏み出す自分の勇気だけ。
"ライブ配信をする"というボタンをタップするまで緊張の連続。。
「果たしてこんな自分でも受け入れてもらえるだろうか」と。
いざ蓋を開けてみたら。。
一人、また一人とフォロワーさんが見にきてくれた。それが嬉しかった。
今回話した内容は、そんな大層なことでもなく、有益な話をお伝えしていたわけでもなかったのだけれど、
それでもライブ配信を通して、まだ直接お会いしていないフォロワーさん達に、"飾っていない素の自分"を知ってもらうことができたし、久しく会っていない友人とはライブを通して自分の姿をもって近況報告することができた。嬉しい言葉も沢山いただいた。
参加者の中には、「これからもして欲しいです!」と温かい言葉を幾つか頂戴し、勇気を振り絞って一歩踏み出して本当によかったと感じた。
それは自らアクションを起こさないと、決して得られなかったから。
反省点としては、想像以上に喉が乾き、潤いが欲しくなったこと笑
(今度は飲み物を用意しますっ!)
まだ2019年は始まったばかり。一つでも多く挑戦して、結果も出せるように。
明日もまたベストを尽くしていきます。
プリちゃん
プリちゃん | Prius Shotaのインスタ
いいなと思ったら応援しよう!
![プリちゃん | 『どんな毎日も、宝物になる日記』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92751079/profile_20d2ce4b55862c7ee2ca30c46f373513.png?width=600&crop=1:1,smart)