![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84543112/rectangle_large_type_2_7a6f3fdd2dbc11f20f2d68266af2b60b.jpeg?width=1200)
夏だからこそ、しんどい気持ちにらなったらLGBTQsが自分の心を守るためにできること
こんにちは!プリンセススクゥエアーの笠原です。
夏休みをみんなが取って家族と過ごすことも多いお盆の時期だからこそ、LGBTQsのみなさんはしんどい気持ちになることもあるかもしれません。
お盆や夏休みが憂鬱なLGBTQs当事者
バイセクシュアル当事者である筆者ですが、お盆と年末年始はいつも憂鬱です。
実家に帰って親や祖父母の顔を見て、親戚と交流して、お墓参りに行ったり家の手伝いをする方がいいのかな、と思いつつも、私のカミングアウトをまるでなかったことのように扱う両親に会いたくない気持ち、祖父母や親戚と会った時に「いい人はいるの?」「結婚したいと思わないの?」と聞かれることへの嫌だなあという気持ちで、悶々としてしまいます。
ここ数年は、新型コロナウィルスの流行を理由にして、帰省をしない日々が続いています。
そうしていたところ、「気持ちが楽だな」と感じるようになり、義務感から解放され、「帰省するとしても半日から1日で、無理せず早く帰る」「仲のいい兄弟に泣きついて、間接的に実家へのケアをお願いしておく」などの「自分の心を守るための行動」ができるようになりました。
親不孝をしないことや血のつながった関係性が大切と考える人もいると思いますが、先の長い人生ですので、「自分の心に無理をさせすぎないこと」もきっと大事です。私と同じように、自分自身がLGBTQsであることや、カミングアウトができていないことで苦しい思いをしている方がいらっしゃれば、せっかくの夏休みを「自分のため」に使うことも考えてみてください。
LGBTQs向けイベントが探せるサイト
夏休みのこの時期、当事者仲間と繋がれるイベントもたくさん開催されます!
LGBT総合イベントサイト「RAINBOW COLORS JAPAN」には、真面目な勉強会から、出会いの場、カップルセミナー、花火を見に行く企画などが盛りだくさん。
お住まいの地域や目的に合ったイベントが探せます。感染症も広がっているこの状況が気になる方は、オンラインイベントを中心に探してみてもいいかもしれません。
各種イベントは、TwitterなどのSNSでのみ告知されている場合もありますので、ご自身のスケジュールにあわせて検索してみてください。
映画や漫画を楽しむ
映画やドラマ、漫画などの作品を通じて、人と感想を共有したり、自分自身を元気付けるのもよいかもしれません。
8月中旬から下旬には「トランスジェンダー映画祭」が開催されます。
8月19日(金)14時から8月22日(月)16時の期間中、お得な価格&オンラインでトランスジェンダーに関する映画を鑑賞することができます。
以前ご紹介した、さまざまなLGBTQsの出てくる映像作品や漫画を楽しんでみるのもよいかもしれません。
●プライド月間が終わっても見たいLGBTQsの登場する映画・ドラマ
●おうち時間を豊かに!おすすめのLGBTsが登場する漫画
苦しくなってしまった時の相談窓口
頑張って帰省をしたり、人と会ったりした結果、しんどくなってしまったという方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、我慢しすぎず人に相談してみてください。
LGBTQsの方が安心して電話相談をできる先の一覧を、山梨のLGBT当事者団体CoPrismがまとめています。
LINEなどで気軽に相談したい場合は、「レインボーホットライン」へ。
当事者とアライの方が対応するカウンセリングルームP・M・Rでは、スカイプでの匿名OKなチャットサポートも運営されています。
「プライドハウス東京レガシー」など、各地域にLGBTQsの居場所づくりをやっている団体があり、相談窓口を持っている場合もあります。オンラインや電話ではなく、対面でじっくり話を聞いてほしい場合、利用してみてください。
心も体も無理をしすぎず、暑い夏を乗り切りましょう♪
LGBTsの都内中古マンション購入はプリンセススクゥエアーへ!
Twitter : https://twitter.com/princesssq_lgbt
HP : https://www.lgbt-mansion.com/
お問い合わせフォーム:https://www.lgbt-mansion.com/request/