![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137106918/rectangle_large_type_2_7a491da42393493bf49189dbac232039.png?width=1200)
Photo by
ryonaga77
屑夫と訣別しないと自分が成長できない
屑夫持ちが何で落ち込み、不安になるかというと
屑夫と見限りながら、離婚できずにいることだ。
子どもが巣立つまでの生活費と養育費を獲得するために
離婚できずにいる。
お金もらうのは当然だし、そうした方がいい、と皆にアドバイスを受ける。
だが、屑夫からお金をもらっているがために前進できずにいるのも確か。
「どうにかしなきゃ」と切羽詰まっていない分、
良い方向に向かうための動きが鈍い。
一生懸命子育てしてきたし、子どもに苦労をかけたくないし。
でも、最近離婚しないのは、自分が頑張らないための言い訳にも思えてしまう。
やや冷ためのぬるま湯に、随分と長いこと浸かっているんじゃないかって。
さっき、同じく屑夫持ちの友だちから
「お酒飲みに行こう」とLINEがあった。
大好きな友だちだ。
でも、即答できない自分がいる。
もう屑夫のことは諦めがついているならば
グダグダと愚痴りあうよりも
新しい一歩を踏み出すきっかけを探しに出かけたり
背中を押してもらえるような本や映画を見たりすることに
時間を使ったら?と、考えてしまう。
焦りを感じているときは、成長するタイミングという話を聞いた。
いつもと違う場所、違う人、違うメディアに触れると
いい言葉を拾うことができる。
離婚せずとも、居場所を変えることで
ぬるま湯から抜け出すことはできるのだろうか。
今の私に必要なのは、愚痴を聞いてもらう甘えた人間関係より
自立するヒントを見つけるための動きだ。