見出し画像

受診日

今日は再診のためクリニックを訪問。
家族もついて来てくれた。

顔を合わせた直後のドクターからの第一声「良くなってるね。」

私からは前回からの変化を伝えた。

ドクター「すごく良くなってるね。すごいスピードで。」
私「そうなんですね(早いんですね)。特に演じてるつもりはありません。感じたままをお伝えしているつもりです。」
ドクター「しかし、こんな早いの初めてだよ。早すぎて気持ち悪いよ(笑)」
全員→爆笑

今後はどうなるか分からない。
ただ、初診から今日までは良い方向なのは確かだ。
ドクター、家族、連絡くれた恩人、知人や友人の顔が浮かんでくる。
まだまだ課題はたくさんある。少しずつでも進んでいきたい。

帰り道、なぜ現時点までこんなに回復が早いのか考えてみた。
やはり、何十年も苦しんだ、その結果原因が分かった。謎が解けてすごく納得した。
そして、たまたま良いドクターに出会い、薬がたまたま効いてくれた。
こんなとこだろうと。

ちなみに、数年前から(うつ病とは知らずに)認知行動療法や心理学の勉強もしてた。
まさか、自分がうつ病とは思わなかったため、受診することは全く頭になかった。
そのことをドクターに伝えると。
ドクター「認知行動療法、ややこしいよね、難しいよね。あれ、やろうとすると、うつ病悪化するよ(笑)」
全員→爆笑

なお、ドクター曰く、認知行動療法は適切なアドバイザーの存在が必要不可欠だと真面目に説明してくれた。

妻が言う「今まで知らなかった分、幸福とか愛とかが溢れることを経験したからこそ、困ってる人の気持ちを理解できる立場になれるかもね。」

そうだ。今まで幸福とは何ぞやと求めても理解し切れてなかった。
今回、自然と溢れてくる。
人生のどん底にいるのに。
幸福を感じる、感じないの両方を経験したからこその強みが出るかもしれない。

まだ将来のイメージはボヤッとしてて分からないが、気にしないこととしよう。
希望を持って回復に努めたいと感じた。

いいなと思ったら応援しよう!