先崎九段から学ぶ「うつ病」
まず初めに、今回は本の紹介。
うつ病で本が読めない方が多いかもしれない。
読める方は是非読んでください。
今読めない方は、将来体調が改善したら読んでください。
うつ病患者のご家族・ご関係者の皆様、是非ともよんでください。
たまたま出会った本。
うつ病の本を図書館で探していたところ、「惹かれるものがあまりないなー...ん?棋士が書いた本?」という感じで目が留まった。
棋士で頭が良いから、文章も分かりやすいかなという軽い気持ちで読み始めた。
先崎九段の闘病期間後半に執筆されたもの。
共感できるところや勉強させてもらう内容ばかりだ。
ご本人の行動や気持ちが生々しく記されている。
自分自身の価値をどう感じるか
理解されるのが難しいこと
家族や仕事仲間、恩師の奥様の対応
うつ病発症から回復までのそれぞれの段階における症状
どれも参考になるものばかりだ。
特に先崎九段は将棋が人生の様々なステージで柱となっているのが印象的であった。
もちろん、闘病生活においても。
私個人としては、その柱が何なのかを現在探している段階ではあるが、
その重要性を確認できたことは良かったと感じている。
冒頭にも記載したが、うつ病患者のご家族・関係者にも是非おススメしたい。
※後日再読予定。感想などを加筆修正する可能性あり