
Photo by
golchiki
街をハックするというコンセプトの街づくり
東急が、東急線沿線の顧客とビジネスのDXを推進するため、新組織「デジタルプラットフォーム準備プロジェクト(Urban Hacks)」を設立しました。
そして、人材募集をかけています。
この↓ウェブサイト、ただただ素晴らしいデザインですね。
グループ企業230社、沿線住民500万人、沿線利用者年11億人の市場規模でDXが進むとなると、期待しかないです。
この東急グループが持つ資産を活用して新たな街づくりとDX推進の陣頭指揮を取るのは、ソニーグループや日産自動車でUX関連の企画・開発を行い、東急に入社した宮澤秀右氏。
公式サイトでは、事業戦略からプロダクトまで徹底して内製開発を目指しエンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーを募集しています。
私もうっかり応募しそうになりましたが、どれも正社員でした。
それはそうですよね。
本年度中にも組織化を行い、日本有数の沿線経済圏のDX促進のための新サービスの開発に向かうらしいです。
この計画の進捗と、出来上がる街が楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
