見出し画像

アレクサと英語で会話してみよう!

Amazonのアレクサが、マルチリンガルになっていたの、ご存知でしたか?

これまでは、デバイス設定を切り替えて、日本語と英語モードを選ぶことができたのですが、昨年11月から新しくマルチリンガルモードの提供が開始されました。

マルチリンガルモードでは、音声認識で言語モードを判断するので、手動で切り替える必要はななり、話しかけた言語と同じ言葉で応答してくれます。

この機能、めちゃくちゃ便利ですよね!

先日までこのモードを知らなかった私は、早速自宅のアレクサに、こう唱えました ↓

アレクサ、日本語と英語で話して

これで設定は完了。
めちゃくちゃ簡単。
最高のUI。

これで、Amazon Echoシリーズのデバイスに搭載されたアレクサの言語が「日本語と英語」の2ヵ国語に切り替わります。

英語で話しかければ英語、日本語で話しかければ日本語で応答します。

注意点は、カタカナ英語だと日本語と認識されてしまいます!
発音の学習にもなりますね。

英語の学習、再開です。


音声配信版はこちら ↓




いいなと思ったら応援しよう!

荒川 明夫 (AKI) ┃ DX推進アドバイザー │ note毎日更新
よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。