![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98250818/rectangle_large_type_2_9dc3c180cf5ea6a7b9d2e73ce591f258.png?width=1200)
【保存版】インシュアテック領域で注目のスタートアップ企業を紹介します!!
こんにちは!PreVenture編集です!
今回は、インシュアテック領域で注目の国内スタートアップ企業をご紹介します。
インシュアテックは、アメリカを中心に急成長し注目を集めています。加入者、保険代理店、保険会社の3者が関わる保険業界では、これまでそれぞれに課題を抱えていました。
それらの課題解決に向けて、新しいテクノロジーを活用したソリューションが開発されています。
今後も拡大することが予想されており、注目の分野となっています。
SEIMEI株式会社
▼会社概要
SEIMEI社は、「テクノロジーを活用し、50兆円産業の礎となる」をミッションに掲げ、保険プラットフォームを提供しています。
▼事業内容
SEIMEI社が提供する保険プラットフォーム「ソリシター君」は、保険会社と、保険代理店を繋ぐ、情報プラットフォームです。
保険代理店側には、複数の保険会社の引受目安やパンフレットなどの業務情報を一括で検索することができるサービスとなっています。これまで、1社ずつ検索していましたが、ソリシター君を利用することで、一括検索でき、また冊子やパンフレットの取り寄せの必要もなくなります。
保険会社側には、保険代理店の検索情報をもとに、保険代理店にダイレクトに広告を配信することができ、また配信先も限定できるサービスとなっています。
▼最近のニュース
株式会社JustInCase
▼会社概要
JustInCase社は、「助けられ、助ける喜びを全ての人へ」をミッションに掲げる少額短期保険会社です。
これまで複数の賞を受賞するなど、国内を代表するインシュアテックスタートアップとなっています。2022年1月30日にシリーズBファーストラウンドで5.7億円の資金調達を発表しました。累計調達額は17.7億円となります。
▼事業内容
JustInCase社は、シェアエコ保険という全く新しい保険のシステムを提供しています。同社が提供する「わりかんがん保険」は、加入者がみんな元気なら保険料0円。万が一の時は加入者が即一律80万円を支給する仕組みになっています。
加入者同士で保険金をわりかんすることで、保険金負担が格安になります。加入者が増えるとその負担はさらに格安になります。
この、シェアエコ保険は海外で人気となっており、国内でも徐々に加入者を増やしています。
▼最近のニュース
Sasuke Financial Lab 株式会社
▼会社概要
Sasuke Financial Lab社は、「自分にあった保険を自分で選べる世界を」を掲げるインシュアテックスタートアップです。国内の中でのインシュアテックの初期段階に設立されました。
22年11月8日に、シリーズBにて2.5億円の追加調達を発表。シリーズBでの累計は13.7億円の資金調達を実施しています。
▼事業内容
Sasuke Financial Lab社はユーザーが自分にあった保険プランを作成できるオンライン保険サービス「コの保険」を提供しています。
ユーザーはWEB上で自身の保険の必要度分析を行うことができます。そしてその分析結果から、AIが個人にカテゴライズされた保険プランを提案してくれます。他の保険とも比較しながら、自分にあう保険を必要な範囲で購入することができます。
自分にあった保険プランを作成したいというユーザーのニーズとマッチし多くの保険会社で導入されています。
▼最近のニュース
Frich(フリッチ)株式会社
▼会社概要
Frich社は、P2P互助プラットフォームを運営するインシュアテックプラットフォームです。
支えあいに特化したSNSコミュニティを作り、もしものときのセーフーティネットとして役立ちます。
▼事業内容
Frich社が提供する共催コミュニティプラットフォーム「Frich」は支えあいに特化したSNSプラットフォームです。
毎月掛け金を支払うことでコミュニティだけでは備えることができないテーマにも備えることができます。また、アクシデント時は金銭だけでなく、特別な知識や食料品などの支援を受けることもできます。
Frich社は、多くの企業と提携し、加入者の様々なニーズに備えています。
▼最近のニュース
株式会社hokan
▼会社概要
hokan社は、「保険業界をアップデートする」をミッションに掲げ、クラウド型保険代理店システムを提供しています。
▼事業内容
hokan社が提供する、クラウド型保険代理店システム「hokan」は、保険代理店の業務支援クラウドシステムです。
保険代理店には、契約データや営業データの管理・適切な利用に課題を抱えています。そこで、hokan社は、オールインワンの顧客管理や保険業務法に対応した業務フロー構築をクラウド上で実現しています。
▼最近のニュース
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は「注目のインシュアテックスタートアップ」をご紹介しました。
オンライン上のコミュニティで保険料を負担しあう、これまでに無かった仕組みや、P2Pやクラウドなど、新しいテクノロジーを活用し、保険業界の課題解決を目指すサービスなどがありました。
今後のインシュアテック領域に注目です!
最後に。。。
弊社では、転職前にベンチャー適性がわかる診断サービス「PreVenture」も運営をしています。40問の質問に答えるだけでベンチャー企業への適性診断を無料で受けることができます。ベンチャー/スタートアップ企業で働くことに興味がありましたらぜひ参考にしてみてください!