見出し画像

僕が面接の時にやった裏技

深夜の毎日投稿続いてます。

今日はちょっとした、面接のテクニックについて話していこうと思います。

たまには、根本治療的な話ではなく
対処療法的な話をしようと思います。

よく、自己PRや学生時代に頑張ったことが上手く話せない!という悩みを聞きます。

なぜか?と聞くと
緊張して暗記していたものが飛ぶんです!!

と言われます笑

これ、冷静にめちゃくちゃ間抜けだと思いません?

みなさんならどうしますか?
掌に人という字を3回書いて飲みますか?笑

普通に考えてみてください。
面接は入試ですか・・・?

忘れるなら紙読めばいいじゃないですか、、、
多分どこも禁止して無いはずです。

一言、緊張しちゃって記憶飛んじゃうと
僕という素晴らしい人間を落としてしまうことになるので、紙を使って自己紹介させてください。等言えばいいだけです。

ちなみに、私は胸ポケットにA4の紙を3枚ほど仕込んで紙芝居をしてたりしました。

大体、受けは良く、かつプレゼン形式で自己紹介が出来ますし視覚的にアピールすることもできてマイナス要素が一つもありません。

そんなことする奴は少ないですから
印象にも残りますし、ちゃんとアピールもできますから無敵の戦略です。

この記事を読んだ方は是非、
パワポで自己紹介用紙をちょろっと作って
胸ポケットに仕込ませてみてはいかがでしょうか?

※当たり前ですが、文字要素の多いものではなく興味を惹くようなプレゼン形式で作りましょう。

きっとあなたの面接のクオリティがぐっと上がると思いますよ。

今日は簡単ですが、ここまで
また明日あいましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集