見出し画像

【拝啓26卒就活生】夏・秋のシーズンは結局何をすればいいのか教えます。

こんにちは

株式会社ピーアール・デイリーです!

ピーアール・デイリーもマイナビ2026のプレサイトに掲載を開始し、
少しずつではありますが、26卒の学生の皆さんとの出会いをいただいています。

その中で
「結局今は何をすればいいのかわかりません!」
との声を多数いただきます。

今回は26卒は今、何をすればいいのかを解説します!


①まだ業種・職種を絞らない

早い方では春ごろから就活をスタートした
という方もいるのではないでしょうか。

オープンカンパニーや仕事体験などを通して、
企業理解や仕事理解を深めている時期かと思います。

ですが、今の段階で業種・職種まで絞ってしまうのは
危険です。

それこそ、まだ掲載をスタートしていない企業もありますし、
「早く就活を終わらせたい」と焦りすぎると、
見誤る可能性が高いです。

自分に何が向いているのかをする理解するのは難しいです。

その観点でいえば、
・得意なこと
・好きなこと
の2観点があるかと思います。

個人的にですが、「好き」を仕事するのは少し危ないです。
なぜならうまくいかないときに「嫌い」になってしまうからです。

そうなると負のスパイラルに突入してしまうので、
できれば「得意」を仕事にするのがオススメです。

「人と話すのが得意」
「アイディアを考えるのが得意」

など、自分と得意はなにか、を分析してみましょう。

②自分の現在・過去・未来を見つめる

次に、端的に言えば「自己分析」をしましょう。

そのときに大事なのは
「決断」したときの軸はなんだったか
を見極めることです。

20年ばかし生きているなかで、
「決断」をした機会は何度もあるはずです。

例えば、受験、などは典型的かもしれません。
決断した際にはなにかしらの「理屈」があるはずです。

その「理屈」を分解することが自身の軸になっていきます。

その際に「現在→過去→未来」の順で振り返るとイメージしやすいです。

現在なら
・なぜその大学を選んだか
・なぜその学部を選んだのか
・なぜそのサークルを選んだのか
・なぜそのバイトを選んだのか

過去なら
・○○という場面でなぜその選択をしたのか
・なぜ○○の時、△△と言ったのか

未来なら
・なぜ○○をしたいと思っているのか
・3年後なぜそうなりたいと思ったのか

など、論点を整理して考えることが大切です。

③主体的に行動する

25卒の採用を進めるなかで、
「主体性」が大切だと改めて感じています。

「待ち」の姿勢では
・情報
・機会
を得ることはできません。

就活は情報戦です。
自身にとって必要な情報、機会を
手に入れられるかどうかで、希望する会社に入れるかは変わってきます。

そのなかで「主体性があるようにどう見せるか」が大切です。
例えば、説明会があったとして
・質疑応答をする
・カメラをオンにして参加する
など細かいことかもしれませんが伝える手段は存在します。

今のうちから習慣づけておくことで、就活が本格化したあとも対応することができるでしょう。

まずはどう自身の主体性を表現するか、を考え、試行錯誤していきましょう。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?