![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137243079/rectangle_large_type_2_6998697028498f532a4d7de967b58331.png?width=1200)
『野良犬イギー』感想
私の大好きな作品、「ジョジョの奇妙な冒険」
3部スターダストクルセイダースの登場するイギーとアヴドゥルが出会った時のお話。
なんの情報も得ずに読んだのですが、イギーが主人公なのかな?と思っていたのですが、アヴドゥル視点のお話なんですね!
内容としても、すごくボリューミー!という訳ではなく、だからといって薄っぺらくもなくて、丁度いい具合で私は一気に読み終えました。
文章もサクッとしていて読みやすかったです。
そもそもジョジョのキャラクター達はみんな個性的で、掘り下げれば掘り下げれるほど魅力が滲み出てくるひとたちばかりなんですけど、それはイギーもアヴドゥルも同じで読み終わる頃には彼らのことがもっと大好きになったし、3部の結末を思い出して涙が…
アヴドゥルの生い立ちやどのようにして育ったのかが作中語られますので、本当にファンの人は読んで損は無いと思います!というか読んでない人は読むんだ!!笑
原作は漫画じゃないですか、だからいつも私たちは絵を見て判断してると思うんですけど、小説だと文字で情報を得るからそこに書いてある事が全てなんですよね。
アヴドゥルから見たDIO、ジョセフ、イギーが言葉で、文字で読み取ることが出来て、ジョジョシリーズの小説を読むのが私は今回が初めてだったので、ジョジョの世界観を文字で感じることっていうのはこういうことなのか!と、とても感動しました。
絵が無くても、唯一無二の世界観を持っている作品だからこそ普段の空気感を壊すことなく、アニメや漫画とはまた違った雰囲気で、いつも見ているキャラクター達をもっともっと知ることが出来ました。
なによりいつもならスタンド使いが当たり前に登場するので、スタンドなんてたいして驚く事じゃないんですけど、今回は一般人が沢山出てくるのでアヴドゥルやイギーが力を使うと
なんじゃこりゃ!みたいな、
普段は見ることの無い反応が出てくるので楽しいですよ!
ふっふっふっ、これがスタンドの力だぜ!すごいでしょ!と、ついつい私も嬉しくなっちゃいました。
承太郎と出会う前から既に知り合っていたジョセフとアヴドゥルですけど、その部分とかも書かれていますし、本当にまだ読んでない人、急いで本屋に駆け込むんだ……
ジョジョの中でどの部が好き?と聞かれてもなんて答えるべきなのか悩む人多いと思うんですけど、私も6部まで読み終わってますます分からなくなりました。だってどの部も大好きだもん!!笑 絶賛7部履修中なんですけど、ワクワクドキドキが止まらなくて、多分読み終わってもどの部全部好き!って言ってると思います。笑
なので3部ももちろんとても好きで、だからこそ今回は心から読んで良かったなと思う作品でした。これ読んだ後に3部読み直したら多分序盤から涙止まらなくなりそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137242041/picture_pc_5fb946d914f9bb085c2069972be45fa8.jpg?width=1200)