
ただの読書会と思うこと勿れ!
新タイプの「読書会」の世界へようこそ
先日、マツダミヒロさんにレクチャーいただいた『しつもん読書会』をついに福岡のオシャレカフェ「cafe oticoti(カフェ オチコチ)」で開催しました!

マツダミヒロさんと言えば、質問のプロフェッショナル。世界各国を飛び周り、場所や時間に捉われない生き方のライフトラベラーであり、数々の著書も出されています。
『しつもん読書会』とは、1冊の本を“しつもん”を通して読み解く、全く新しいタイプの読書会スタイル。
読むというより、パラパラめくるだけ。
事前に本を読んでいる従来のスタイルとは全く異なり、
わずか5分で本の真髄を知ることができます!
この『しつもん読書会』、2012年には世界各地350ヶ所、2500めいが同時刻に開催されるなど、世界規模でイベントが行われたこともある人気のイベントです。
毎週のように、世界のどこかで『しつもん読書会』が開催されています。
より、自分を知ることができる”魔法のしつもん”
今回の『しつもん読書会』で紐解いたのは、マツダミヒロさんの著書『20代で“超成長”するロールモデルハック』。
20代だけでなく、40代でも50代でも常識思考を捨てて
近道思考でいくヒントが散りばめています。
『しつもん読書会』は、参加者と一緒に、お互いに質問をしていく中で、
なんと!自分の思考や行動のクセがわかって、より自分らしく生きるヒントが得られるという、癒しの時間なんです!
ミヒロさんは、「一人でも多くの人が、その人らしく、生きていける世の中を作りたい」「人生全てにおいて満たされる人を増やしていく」をミッションに活動されているからこそ、こんな魔法の質問や場づくりを提供されているのです。
そのエッセンスにめちゃくちゃ共感し、私もそう在ありたいと、思い切って『しつもん読書会』開催のチャレンジをしました。
数じゃない!行動する、伝える大切さ
募集したものの、日程変更があったり、体調不良だったりと
初めてなので少人数でしようと思ったのですが、
なんと参加者1人に…。
その方に悪いなと思って開催自体をどうするか迷っていることを
素直に話したんです。
すると、
「え?やらないんですか?僕は参加したいです!」
とめちゃくちゃ、嬉しくて力強い一言!
う〜、ありがたすぎる!
ドキドキしながらも手を上げた時に「イイね!」と
賛同してくれる人の凄さ、パワー!
もう感謝しかないです!

意図することで浮き彫りになる本心!
この『しつもん読書会』は、最初にこの回で得たいものを確認してからはじめます。
これが、めちゃくちゃ大切!
女性起業家で自由な働き方の草分け的存在・鈴木実歩さんも、この意図する大切さをおっしゃっていました。
例えば、「赤い車が欲しい」と思ったら、赤い車をよく見るということはありませんか?これは脳には、ラス(RAS)機能というのが備わっていて、膨大な情報から自分が求めているものをフィルターをかけて選んでくれているのです。
使わない手はないですよね。
セッションを受けた後のような効果
「答えはいつも自分の中にある」とは、よく聞く言葉ですが、
頭で理解するのと、実際に体感するのには、大きな差があります。
お互いに本をツールとして質問を重ねていく中で、
自分の本心に自然と気づけるようにアプローチされています。
もちろん、その時に答えが出なくとも、
答えたくない時は答えなくてもOK!
そのフラットさが心地いいのです。
何事にもタイミングがあるので、
自分のペースで、本や参加者を通して答えを導けるのも魅力の1つ。
他でもない、自分で自分の背中を押す
因みに今回、とくちゃんは「自己価値を認める質問を得る」が最終目的。
他の人が考えた問いにも答えていきます。
☟
魔法の質問(とくちゃん)「違う視点の成長テンプレは?」
とくちゃんーーーー(最近新しく、YOUTUBEや音声メディアを配信しているんですが)熱量を持って話してみるといいかも。今回のように、カフェで気軽に話すような感じでいいかも、とヒントを得た様子。
☟
魔法の質問(主催者)「今日のあなたがあなたのままでいいと思えた時はどんな時ですか?」
とくちゃんーーーー自分の内省の話をしている時。
主催者ーーーーーーそしたら、とくちゃんは、自己価値を認める時間を意図的にとって、自己肯定しまくっていたってことやん!
とくちゃんーーーー本当だ!そしてふと気づいたんですけど、今までビジネスが上手くいったら、「これでいいのか?」と歩を止めるクセがあったんですけど、それに気付いけて、「今のままでいい!」ただ、歩みを止めないという違った選択をすればさらに、道が開けるますね!
と自分のクセにも気づけて、凄い!
想像以上に自分の深いところに行ける「しつもん読書会」は、楽しいんです!

喜んでもらえて良かった!
「新しい気づきがあって驚きました!
最初はミヒロさんの本から、今の自分の悩みにぴったりな問いが見つかればいいな、と思い参加しました。
ただ本の中から答えを探すのではなく、自分で問いをつくるところがおもしろかったです」と感想をいただきました!途中、内省しまくっているとくちゃんがワクワクする問いに出会ってニヤニヤが止まらない様子を見られて、私まで嬉しくなりました。
とくちゃんも、今回参加した感想をブログで綴ってくれています。
トコトン自分と向き合っている彼からは、”あなたらしく生きる”ヒントがいっぱいです!無料相談モニターも募集中なので、覗いてみて!
次回は、3/8(土)13:00〜15:00予定
✅自分の気持ちを大切にする時間を持ちたい
✅モヤモヤを整理して、スッキリしたい!
✅つい人の目を気にしてしまうけど、自分の本音も知りたい
✅繊細すぎて、たまに嫌になる!
数名まだ 残り1名!参加可能ですので、
ピンときた方はこちらをチェック!
美味しいスイーツとドリンクを楽しみながら、
一緒に“自分の本音” に耳を傾けてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
