「千代田区エリア」のコワーキングスペース「いいオフィス永田町」
広々としたスペースで落ち着いて作業ができる。
永田町駅より徒歩すぐ、「いいオフィス永田町」をご紹介します。
首相官邸や国会議事堂、国立国会図書館などが集まる「永田町」。政治の中心地としても知られる格式の高いエリアです。
■「いいオフィス永田町」までの行き方
「いいオフィス永田町」は永田町駅4番出口から徒歩1分の場所に位置します。
駅を出てすぐ目の前にある「VORT永田町」ビル6Fに位置するため、迷う心配もありませんよ。
■利用方法
利用方法は3つ。1日だけの単発利用から利用し放題の月額会員まで、ワークスタイルに応じてさまざまな選び方ができます。
①月額会員になる
料金1▶プレミアムパスポート:22,000円/月
全国の「いいオフィス」約700店舗をいつでも利用できるプランです。東京だけでなく、大阪や北海道などのワーキングスペースも利用できるため、出張が多い方もうれしいですね。
料金2▶オープン会員:16,500円/月
「いいオフィス永田町」のすべての席をいつでも利用できる定額プラン。好きな時間に好きなだけ利用できるため、永田町でよく作業をする方にもおすすめです。
②ドロップインでの利用
料金1▶1時間:660円
料金2▶1DAY:2,200円
③アプリ「Suup」を利用する
料金▶60分:780円
1日最大料金:2,600円
「Suup」はカフェやシェアオフィスを、時間単位で利用できるアプリです。
利用料金はアプリ登録時に指定したクレジットカードより、使用した時間分だけ決済されます。
■「いいオフィス永田町」の雰囲気
スペース内は広々としており、静かで落ち着いた雰囲気。窓から入ってくる陽の光も心地良く、利用者もさほど多くないため落ち着いて作業ができそうです。
壁にはおしゃれなアート作品がいくつも展示されています。
■広々とした作業スペースで快適に作業ができる
席はさまざまな種類から選べますが、今回はソファ席を利用。作業テーブルは広々としているため、一人で作業するのはもちろん、複数人で行うMTGの際にも活躍しそうですね。
Wi-Fiのスピードも問題なし、各席に電源コンセントもあるので、パソコンやタブレットなどを使った作業も安心して行えます。
クライアントとの大切なオンライン会議や電話の際には専用の個室がオススメ。予約はできませんが、会員だけでなくドロップインの方も無料で利用できるのもうれしいポイントです。
■気になるオプションもチェック!
ドリンクはフリードリンクとなっており、水だけでなくインスタントコーヒーや紅茶を飲むことができます。
ほっと一息つきたい時や作業中にもぜひお試しくださいね。
さらに「いいオフィス永田町」ではロッカーも利用することができます。月額5500円の利用料を支払う必要がありますが、オフィスや部屋に入りきらない資料・備品などを管理できるのもうれしいポイント。セキュリティ面も問題ありませんよ。
広々としたしたスペースで落ち着いて作業ができる。「いいオフィス永田町」。静かな環境で、思う存分作業に集中できました。気になる方は、ぜひ足を運んでみてください!
--------
「いいオフィス永田町」
営業時間:平日9:00~19:00
住所:東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6F
--------