見出し画像

0164 願望成就の強力石、三種の神器を作った「玉作湯神社」(島根県)

玉作湯神社たまつくりゆじんじゃのご利益

縁結び、恋愛成就


玉作湯神社の360度ビュー

玉作湯神社たまつくりゆじんじゃについて

奈良時代の出雲風土記に「玉作湯社」、平安時代の延喜式神名帳に「玉作湯神社」と名があり、この地は弥生時代末期から勾玉まがたまの産地で、社伝によると三種の神器「八坂瓊之勾玉やさかにのまがたま」を作ったという筋金入りのパワースポット。

「一の鳥居」。鳥居の手前の玉湯川には、恋叶い橋と言われる朱色の「宮橋」がかかっています。
奥の階段手前にあるのは「二の鳥居」

正面の鳥居をくぐって左手の社務所で授与された「叶え石」を、拝殿の右に回ったところにある「願い石」にあてると、パワーストーンの叶え石と願い石の持つパワーによって願いが叶う、素敵なパワースポットです。

願い石
叶い石(社務所で授与されます)

江戸時代の松江藩主からの崇敬が厚く、神社へ寄進の品々は現在でも玉作湯神社に大切に保管されています。明治以降、天皇即位の式典ではここでつくられた瑪瑙メノウ碧玉ヘキギョク製品が献上されています。

拝殿
拝殿内部から本殿

本殿は、その裏に回って近づくことができる珍しい神社です。
三種の神器「八坂瓊之勾玉やさかにのまがたま」をつくった勾玉づくりの神様、櫛明玉命くしあかるたまのみことをおまつりしています。

本殿(奥側が拝殿)

玉湯川にかかる恋叶い橋、川に泳ぐコイ(恋)、願い石など、恋愛祈願に御利益があるパワースポットとして女性に人気のある神社です。

「叶い石」を「願い石」に触れて願います。
頭上の扁額には「縣社玉作湯神社」と書いてあります。
拝殿の側面。右側が本殿です。どちらの造りも見事です。

近くに日本屈指の美肌の湯、玉造温泉があり、おすすめスポットです。
長い歴史を持つ玉作湯神社は玉造温泉の守り神でもあるのです。


アクセス(GoogleMaps)

公式サイト・参考サイトなど

▼1分でサクっと紹介。明るめの写真6点あり▼

▼20点以上の画像で見どころたっぷりですが5分で読めます▼

▼美しい画像で願い石、叶い石のお参り作法を詳しく紹介▼

▼(公式サイトなし)代わりに30点近い境内画像の記事を紹介▼

いいなと思ったら応援しよう!