0176 他を抜くタヌキで必勝ご利益、ぶんぶく茶釜のある「茂林寺」(群馬県)
茂林寺のご利益
勝負運(タヌキ=他抜き)、合格祈願、開運・運気上昇、金運、商売繁盛、健康長寿
茂林寺の360度ビュー
茂林寺について
たぬき、は「他抜き」に通じますので、必勝に抜群のご利益があります。
参道に21体もズラリと、すべて表情の異なるタヌキ像が並んでいます。
受験や試合、ビジネス等の必勝祈願に大勢が訪れるパワースポットです。
600年前の応永33(1426)年に開山し、寛永19(1642)年には三代将軍徳川家光から「23石4斗余り」(約3,500kg)の米を与えるという内容の朱印状を授かっていて、その歴史と「分福茶釜」の伝説が今に伝わっています。
分福、つまり福を分ける、という茶釜についての伝説は、おとぎ話の「ぶんぶく茶釜」になる前の話で、内容もかなり異なっています。
「いくら湯をくんでも無くなることがない茶釜」が出てくる話です。
公式サイトの記事を紹介します。→https://morinji.com/chagama/
大永2(1522)年には、後柏原天皇から勅願寺の綸旨を賜ったとても由緒ある寺院です。
「国家や皇室のために祈願する役割の寺院になったことの、天皇からの公式な命令文書を受け取った」というお寺だということです。
参拝料金は無料です。なお、宝物館は有料ですが、現存する寺宝「分福茶釜」や掛軸・狸コレクションなどを拝観することが可能です。
拝観料、定休日や拝観時間は公式サイトかこちらを参照してください。→https://morinji.com/haikan/
アクセス(GoogleMaps)
公式サイト・参考サイトなど
▼アニメ「宇宙よりも遠い場所」の聖地巡礼や分福茶釜のおとぎ話・伝説、見どころまで。画像は10点以上▼
▼3~4分で読めます。タヌキにフォーカスした12点の画像▼
▼境内、宝物館から御朱印、おみやげまで25点を超える画像で紹介▼
▼【公式】歴史、文福茶釜と茂林寺、境内、拝観案内、交通案内、ホームページを印刷用にしたPDF(6ページ)など▼
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?