見出し画像

0201 家康も参拝、三河湾に浮かぶ島丸ごと境内「八百富神社」(愛知県)

八百富神社やおとみじんじゃのご利益

開運・運気上昇、縁結び、恋愛運、安産

八百富神社の360度ビュー


八百富神社やおとみじんじゃについて

神社のある竹島へは縁結びの橋と言われる竹島橋を歩いて渡ります。
主祭神は弁財天で、特に開運、縁結び、安産のご利益があります。
島全域が八百富神社の境内であり、島全体がパワースポットです。

かつて鳥居の扁額は元帥、東郷平八郎が揮毫したものでしたが、残念ながら今は残っていません。
竹島橋にある鳥居をくぐると、その奥に101段の階段があります。
そこからは豊かな緑と神聖な空間に包まれます。
階段を上がるとすぐ左手にある手水舎

徳川家康が参拝し、皇族の方々もたびたび参拝されています。
昔から霊験あらたかで参拝者が絶えず、竹島弁天の名で知られていて、江の島厳島、竹生島などとともに日本七弁天の一つです。

八百富神社の拝殿。ご祭神は弁財天(市杵島姫命いちきしまひめのみこと)。水の神で宗像三女神の一柱。

オリジナルデザインの絆守や龍神の絵馬、龍神守は強力なご利益があり、ほかにもたくさんの種類の御守があります。(公式サイト→御神札・お守り

手水舎の先の鳥居の奥にあるのが宇賀神社。宇迦之御魂神うかのみたまのかみをまつっています。
穀物の神様であり、五穀豊穣や商売繁盛をつかさどる神様です。
鳥居左手は大黒神社の側面。ご祭神は国造りの神、大国主神おおくにぬしです。

境内には宇賀神社、大黒神社、千歳神社、八大龍神社が鎮座していて、それぞれ異なるご利益があり、すべてを参拝することで一生の幸が得られます。

神社の南は三河湾の広大な海が広がります。
北の陸地と竹島はわずか400m隔てただけですが、植生がまったく異なり、
特異な環境の竹島は「竹島八百富神社社叢」として天然記念物に指定されています。
竹島の対岸の陸地にある「八百富神社 篠津遥拝所」。
昔は橋がなく竹島に渡るのは難しかっため、対岸の篠津から八百富神社を拝みました。
遥拝所の向こうには竹島が見えます。

最後に、1分半足らずの動画で神社境内と海岸などを見られる、蒲郡市観光協会の公式YouTubeを紹介します。


アクセス(GoogleMaps)

公式サイト・参考サイトなど

▼3分で読めます。竹島、境内5社、絵馬・お守り、アクセス、周辺スポット▼

▼3分で読めます。篠津遥拝所、境内、南端の龍神岬、ご朱印等▼

▼写真で紹介「竹島」巡回マップ(PDF)【蒲郡観光協会作成】▼

https://www.gamagori.jp/gwp/wp-content/uploads/2020/08/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.pdf

▼【公式】八百富神社とは歴史竹島の自然御札御守祈祷結婚式島内地図所蔵宝物竹島百景など▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?