![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43301209/rectangle_large_type_2_233bde220c984a9e3c403860f3e277c3.jpeg?width=1200)
はじめまして。新しい生き方の序章として。
東京の会社員です。来年2022年に生まれ故郷の新潟県南魚沼市に移住することにしました。移住の理由はたくさんあります。
●人生の後半に向けて、生き方を変えていきたいこと
●生まれた地域の役に立ちたいこと
●子どもたちを環境の良い所で育てたい
●趣味のトレイルランニングを目一杯楽しみたい
●実家が経営する医療福祉法人を手伝う
●高齢の両親の近くに住む
コロナ前から移住を決めていましたが、リモート勤務環境が確立され、毎日東京に通う必要がなくなり、地方で暮らしやすい状況になったことも後押ししています。
妻も同じ南魚沼市出身で、妻の実家を立て替えて二世帯住宅にします。
こちらのnoteでは、地方移住に関連して、特に家作りを中心とした経過と展望を、また趣味のトレイルランニングのあれこれを綴っていきます。そして仕事ではリスキルや学び直しもテーマにしていきます。
皆さんは、これまでより幸せな人生に近づくためにどんな決断をしてきましたか?
新しい時代にふさわしい生き方を一緒に考えて行けたら嬉しいです。