8月5日はパピコの日
昨日出勤するとき車に乗ったらですよ、車の温度計が
39℃のッ🔥
とろけそうな日ッ🔥
まあでも車の温度計は実際の気温より高く表示されがちですが、この日長崎県島原市では、長崎県内観測史上最高気温39.2℃を記録したそうで。
39℃のッ🔥
とろけそうな日ッ🔥
いや、とろけそうじゃねぇんだよ。
暑すぎなんだよ。常軌を逸しているんだよ。
そんなときは、アイスを食べるべ。
そして本日8月5日は、パピコの日ということなので
パピコを食べます
まずは説明しよう!
パピコとは、グリコが1974年から発売しているアイスである!もちろんみんな知ってるね!
パピコの名前の由来は、パピプペポのパ行は、発音の歯切れもよく、明るいイメージがあるとのことで、特に意味は無いそうだ!
「パキポキピロローノ助」
でも良かったわけだ!
いや、
パキポキピロローノ助じゃ絶対売れない
ちなみになんで8月5日がパピコの日かというと、
8(パ)
ピ
5(コ)
の語呂合わせだそうです。
じゃあ今日はパコパコの日でもあるわけかい?
やめなさいよ!
さあ気を取り直して、パピコを食べます。
今はいろんなフレーバーが出ているみたいですが、今回は1974年の発売当時から出ているホワイトサワーと、これぞパピコといっても過言では無いチョココーヒーを買いました。
まずはホワイトサワーを
実は、パピコのホワイトサワー食べるの今回が初めてかも。
いやあ、美味いっす。
爽やか~な感じ。口どけなめらか。
なんで食べてこなかったんだろう。
俺のバカ!もう知らない!
さあ続いて、逆に今までめちゃくちゃ食べてきたチョココーヒー
めちゃくちゃ食べてきたけど、実は今回久々に食べます!
これよ、これ!
深い味わい。なめらかな口どけ。
パピコの真骨頂という感じよ。
てかさ、パピコ食べるとき、このパキってしたあとの上の部分チューチューするのが好きなの俺だけかな?かな?
いや~良いね。
パピコの日にパピコを食べる。
まさに
記念パピコ
最後に、そこの貴方、
俺と一緒に、
パピコをチューチューしませんか?///
なんかいやらしく感じた貴方、
考え過ぎです。
それでは、皆さん、良いパピコライフをお過ごしください!
では!