
いまさらの正月日記というか年末年始孫滞在 水族館へ行く
孫らは遊びに来ると必ず下田海中水族館へ行きたいと言う。
ここでアシカが挨拶に来る、とかここでイルカが跳ぶとか
もうプログラムわかってんジャマイカ、って思うんだけど飽きずに行く。
入場するときに撮ってもらう集合写真、家に何枚あるんだろう。
(帰る時に買うアレ)
でも今回は「もういいよね」ってことになってとうとう卒業した、私が。
下田に滞在中はよく私のHOLGA DIGTALやコンデジを孫らに貸していた。
それらを使って風景や海の生き物たちをいつも楽しそうに撮っていた。
幼い子供の背丈から真っ直ぐ見える視点がとても新鮮だったりする。
今や1号は自分のスマホで撮る境地にまで達しており、
そして私はあいぽんがすごく欲しい。(写りはんぱねぇ)

photo by 長女(あいぽん)

photo by 孫1号(非あいぽん)
前回(春休みに)写ルンですを1人1台買い与えたところ大変お気に召したようで、今回も持っていきたいと言い出した。
ところが馴染みのカメラ屋さんはお休みで又どのコンビニにもスーパーにも置いていない。
そして行く先々で折り紙だ飴だポケモンカードだファミチキだとやりたい放題。いやいいんだよ、買うのは。でもなにこの寒暖差のある距離感。
ヒートショックを起こすんじゃないかってぐらいおねだりするときは
距離が近いよね、キミタチは。
結局写ルンですは買えず、2号には私のEOS Kissを貸した。
片膝ついて撮ったりして一丁前だった。
同じような写真量産するとこは私に似なくてもいいんですけどね。
長女や孫1号の撮ったイルカがとても近いでしょ?
今回はアメージングシート(別料金)でショーを見たのでイルカが泳いで伝わる揺れなども体感できたんだ。

photo by孫2号(EOS Kiss X7)
どーでもいいけど私課金し過ぎ。
いいなと思ったら応援しよう!
